2022年2月20日(日)雪~晴れ~雪
今日は札幌市内の定宿で宿泊です。
早めにチェックインして温泉で暖まってから事務仕事を片付けて、夜はお楽しみの日本酒BARへ。
今夜は初めてのお店です。


ほとんど地元の人しか来ない小さなお店。
ご夫婦で営業されています。

まずはサッポロクラッシックの瓶ビールから。

おでんのもあり合わせ。

地元の人がメインのお店は道内酒はほとんど置いてないんですよね。
今宵の1本目。
まずは群馬県の土田から。


今宵の2本目。
宮城県の萩の鶴。


お通し3種盛り。

今宵の4本目。
広島県の亀齢です。
飛びきり燗でいただきます。



今宵の5本目。
長野県です。
これは熱燗で。


今宵の6本目。
北海道酒は釧路市の福司が1本だけありました。
まずは冷酒で。



2杯目はぬる燗にしてもらいました。
冷酒よりもぬる燗の方が甘みが増しますね。(^^)

温玉ナンプラー。

おつまみもお酒もリーズナブルなお店でした。

今夜はこれで終了。
最期の〆に前から気になっていた餃子のお店へ。
大きな餃子と大きなザンギが入った量少なめの定食。
普通盛りにしたら食べきれないかも?(笑)



時短のおかげで2回入れなかったので3度目でやっと食べられました。
さぁ明日は大荒れの天候なので1日事務仕事の予定です。


今日は札幌市内の定宿で宿泊です。
早めにチェックインして温泉で暖まってから事務仕事を片付けて、夜はお楽しみの日本酒BARへ。
今夜は初めてのお店です。


ほとんど地元の人しか来ない小さなお店。
ご夫婦で営業されています。

まずはサッポロクラッシックの瓶ビールから。

おでんのもあり合わせ。

地元の人がメインのお店は道内酒はほとんど置いてないんですよね。
今宵の1本目。
まずは群馬県の土田から。


今宵の2本目。
宮城県の萩の鶴。


お通し3種盛り。

今宵の4本目。
広島県の亀齢です。
飛びきり燗でいただきます。



今宵の5本目。
長野県です。
これは熱燗で。


今宵の6本目。
北海道酒は釧路市の福司が1本だけありました。
まずは冷酒で。



2杯目はぬる燗にしてもらいました。
冷酒よりもぬる燗の方が甘みが増しますね。(^^)

温玉ナンプラー。

おつまみもお酒もリーズナブルなお店でした。

今夜はこれで終了。
最期の〆に前から気になっていた餃子のお店へ。
大きな餃子と大きなザンギが入った量少なめの定食。
普通盛りにしたら食べきれないかも?(笑)



時短のおかげで2回入れなかったので3度目でやっと食べられました。
さぁ明日は大荒れの天候なので1日事務仕事の予定です。

