2022年2月23日(水)晴れ~曇り

北海道ツアー10日目。

今日は層雲峡/NAKA滝でアイスクライミング講習会です。

駐車場に着いたら車がたくさん駐車されていたので近場のアイスは混んでいるかも??

RIMG4479

トンネルの右側を登って行ったらすぐにNAKA滝があります。

RIMG4480

RIMG4483

このエリアにはNAKA滝、尾滝、パラグフォールの3つの氷瀑があってNAKA滝が一番手前。

運良く誰も取付いていませんでした。

去年は氷柱の下部が今年の半分以下で折れる恐れがあったので登りませんでした。

今年は細いながらも登れる状態です。

RIMG4484

まずはリードしてトップロープをセットします。

RIMG4485

上部は雪が付いているので雪をお年ながら登ります。

RIMG4490

RIMG4491

RIMG4492



まずはK岡さんから練習開始。

1年ぶりのアイスクライミングだそうです。

RIMG4495

RIMG4498

RIMG4499

RIMG4500

RIMG4501

RIMG4505

RIMG4506

RIMG4507

RIMG4509

RIMG4512

久しぶりなので苦戦しながらも登り切りました。

RIMG4513

風はありますが青空も見えています。

RIMG4514

RIMG4515

次のN野さんは安定した登りです。

RIMG4516

RIMG4517

RIMG4519

RIMG4521

RIMG4522

RIMG4524

RIMG4525

RIMG4526

RIMG4528

RIMG4532

左側のハングの下から。

RIMG4533

RIMG4537

RIMG4538

K岡さん2本目。

RIMG4539

RIMG4540

RIMG4541

N野さんは左側から。

RIMG4542

RIMG4543

RIMG4544

RIMG4546

RIMG4547

RIMG4549

RIMG4550

RIMG4552

RIMG4554

RIMG4557

RIMG4559

最期は氷柱の裏側から。



RIMG4560

RIMG4562

RIMG4564

RIMG4565

RIMG4566

今日はアイスクライミング講習会初日なのでウォーミングアップで軽く登って終了。

明日から4日間連続アイスクライミング講習会になります。

RIMG4568

RIMG4570

残りの2つの氷柱を偵察に行きました。

尾滝。

RIMG4571

スノーシューツアーが歩いていたので高速道路が出来ています。

RIMG4577

パラグフォール。

去年よりも発達していて登りやすそうな感じでした。

RIMG4574

RIMG4578

帰路の上川町への道路は時々雪が強くなってホワイトアウト気味になってきました。

RIMG4581

上川町の定番のお店「あさひ」でランチタイム。

上川町は高梨沙羅の実家がある街です。

RIMG4583

RIMG4584

特味噌ラーメン。

RIMG4585

お二人は豚丼+みそラーメン。

RIMG4586

美味しいランチにご満悦。

RIMG4587

RIMG4589

ランチの後は近くにある上川大雪の蔵へ行って来ました。

001

002

003

004

今夜は旭川市2泊目。

また北海道の地酒で日本酒講習会です。

バナー1

バナー3