2022年2月26日(土)晴れ

北海道ツアー13日目。

今日も能取岬でアイスクライミング講習会。

土曜日と言う事もあって混む事が予想されるので06:30に集合してオコジョの滝へ向かいました。

RIMG4917

RIMG4916

RIMG4923

昨日は水平線までビッシリとあった流氷が風に流されて沖合まで後退していました。

RIMG4924

オコジョの滝(F1)は海岸に降りて南下した一番端の氷瀑です。

RIMG4925

能取岬方面。

RIMG4926

ウサギ?の足跡。

RIMG4930

トレースが無いのでスノーシューでラッセル。

RIMG4932

RIMG4934

RIMG4937

RIMG4938

これは何の足跡??

RIMG4941

RIMG4943

オコジョの滝が現れました。

今日は気温が5℃ぐらいまで上昇するし太陽のあたる氷瀑なので早めに登らないとシャワークライミングになってしまいそうです。

RIMG4947

まずはリードしてトップロープをセット。

RIMG4950

RIMG4953

RIMG4954

RIMG4955

オコジョの滝終了点からは沖合の流氷が良く見えます。

RIMG4958

RIMG4959

M田さんから練習開始。

RIMG4961

RIMG4962

RIMG4965

RIMG4968

RIMG4974

K岡さん。

RIMG4976

RIMG4978

RIMG4990

RIMG4992

RIMG4996

N野さん。

RIMG4997

RIMG5001

RIMG5006

RIMG5010

RIMG5015

RIMG5016

RIMG5020

このラインがもう少し氷結したら楽しそうですね。

RIMG5021

ラインを変えて2本目。

RIMG5025

RIMG5030

RIMG5031

RIMG5034

RIMG5038

RIMG5041

RIMG5045

RIMG5050

RIMG5057

RIMG5061

RIMG5062

RIMG5070

RIMG5078

RIMG5082

RIMG5085

RIMG5086

RIMG5089

RIMG5090

RIMG5093

RIMG5098

RIMG5099

RIMG5103

雪だるま。(^^)

RIMG5113

RIMG5116

3本登ってオコジョの滝は終了。

氷柱の上部は氷が溶けて薄くなってきています。

大きな穴が何カ所も空いているのでそろそろ終了かもしれません。

RIMG5117

RIMG5120

能取岬2日目も楽しんでいただけました。

RIMG5123

アックスは全員「Xドリーム」です。

RIMG5125

沖合の流氷。

RIMG5127

RIMG5132

RIMG5134

遠くに知床半島の山々が見えています。

RIMG5137

アイスクライミング講習会の後は定番のラーメンでランチタイム。

今日はこのお店へ。

DSC_0004

煮干し出汁のラーメンで炙った大きなチャーシューが4枚も入っていて大満足でした。

DSC_0005

DSC_0006

ラーメンの後は二ツ岩に行くと駐車場に白鳥が。。。

人なつっこくて逃げません。

DSC_0010

流氷ウォーキング。

DSC_0013

DSC_0015

DSC_0022

DSC_0024

時々、落とし穴があるので要注意。(笑)

DSC_0027

次は能取岬へ。

DSC_0029

DSC_0030

DSC_0033

DSC_0034

DSC_0039

この氷柱はちょっと難しそうです。

DSC_0040

今日はアイスクライミング、ラーメン、流氷とタップリと楽しんでいただき、早めにホテルに帰って温泉で汗を流しました。

明日は網走は最終日になります。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3