2022年3月24日(木)晴れ
今日は久しぶりに伊豆/城山南壁/南西カンテのマルチピッチクライミングガイドです。
前日に雨が降ったので集合を11:00に変更して伊豆/城山南壁へ。
岩はすっかり乾いていました。

南壁の下部には団体パーティがいてロープがスダレ状態。
合間で登らせてもらってトラバースしてブッシュまで登ります。




トップロープが凄い状態になっていますが下をくぐらせてもらって通過。


ここまで来たら後は貸切です。

トラバースして南西カンテの取付きへ。

ここが南西カンテの1ピッチ目。
5ピッチで登ります。

1ピッチ目。


いつ見てもいい景色ですね。



2ピッチ目。



3ピッチ目はトラバース。
落ちると振られるので要注意。



4ピッチ目はハング下を最終ピッチ取付きまで。


5ピッチ目。
核心のハング越え。






無事に完登しました。

一休みしてから山頂へ。
今日は富士山が見えていました。



登山道から見上げた南西カンテ。

今日は初めての南西カンテを楽しんでいただきました。
ルートも貸切で快適クライミング。
暖かくなってきて、クライミングが楽しい季節になってきましたね。
今日はお疲れ様でした。



今日は久しぶりに伊豆/城山南壁/南西カンテのマルチピッチクライミングガイドです。
前日に雨が降ったので集合を11:00に変更して伊豆/城山南壁へ。
岩はすっかり乾いていました。

南壁の下部には団体パーティがいてロープがスダレ状態。
合間で登らせてもらってトラバースしてブッシュまで登ります。




トップロープが凄い状態になっていますが下をくぐらせてもらって通過。


ここまで来たら後は貸切です。

トラバースして南西カンテの取付きへ。

ここが南西カンテの1ピッチ目。
5ピッチで登ります。

1ピッチ目。


いつ見てもいい景色ですね。



2ピッチ目。



3ピッチ目はトラバース。
落ちると振られるので要注意。



4ピッチ目はハング下を最終ピッチ取付きまで。


5ピッチ目。
核心のハング越え。






無事に完登しました。

一休みしてから山頂へ。
今日は富士山が見えていました。



登山道から見上げた南西カンテ。

今日は初めての南西カンテを楽しんでいただきました。
ルートも貸切で快適クライミング。
暖かくなってきて、クライミングが楽しい季節になってきましたね。
今日はお疲れ様でした。


