2022年3月26日(土)晴れ

今日は【クライマー虎の穴】でクライミングセルフレスキュー講習会で下記を学んでいただきました。
1 トップが墜落した場合
 (1)テンションからの脱出
   ① ミュールノットでザイルを仮固定
   ② テンションからの脱出
 (2)墜落したトップをテラスまで収容する方法
   ① パートナーがテラスの上で中吊りの場合
   ② パートナーがテラスの下で中吊りの場合
2 セカンドが墜落して負傷した場合
 (1)下のテラスまで下す場合
   ① ジジ、ルベルソなどのビレーデバイスからの安全なテンションの抜き方
   ② テラスまでの下し方
 (2)テラスまで引き上げる場合
   ① 1/3引上げ
   ② 1/5引上げ
3 中吊りからの自己脱出
 (1)墜落して中吊りになった場合
 (2)懸垂下降からの登り返し
 (3)自己脱出でのバックアップの取り方
 (4)自己脱出からの懸垂下降

トップが墜落した場合のロープの仮固定。

RIMG5977

ミュールノット。

RIMG5978

RIMG5980

RIMG5981

ミュールノットの解除をする場合はビレーデバイス下のロープを握るのを忘れずに。

RIMG5982

RIMG5983

RIMG5985

実際にクライミングボードにぶら下がってもらってからのミュールノット。

RIMG6002

RIMG6003

RIMG6005

テンションからの脱出。

RIMG6007

RIMG6010

ビレーポイントに荷重を移します。

RIMG6012

セカンドが墜落して宙づりになった場合、ビレーデバイスからテンションを抜いて降ろす方法。

RIMG6013

RIMG6014

RIMG6015

宙づりになったセカンドを1/3で引き上げ。

RIMG6019

RIMG6020

懸垂下降中、ミュールノットで仮固定。

RIMG6022

RIMG6023

仮固定からの自己脱出。

RIMG6026

RIMG6027

RIMG6031

自己脱出からの懸垂下降への移行。

RIMG6051

RIMG6052

RIMG6053

RIMG6054

RIMG6055

RIMG6056

RIMG6057

RIMG6058

今日は新しい技術を覚えていただきました。

レスキュー技術は滅多に使わないので、忘れないように復習をお願いいたします。

RIMG6059

バナー1

バナー3