2022年3月28日(月)雨~晴れ
神立スノーリゾートで滑った後は新潟市へ移動。
今夜は新潟市で日本酒講習会です。


お店は新潟駅前にあって郷土料理&地酒がメイン。

はずはビールで乾杯。

お通しが2品。


今宵の1本目は緑川から。


手作り冷や奴。

シーザサラダ。

刺身の盛り合わせ。

地鶏の唐揚げ。

今宵の2本目。


こんなので出てきました。

今宵の3本目。


佐渡の郷土料理。名前は??(笑)

焼き味噌は日本酒に良く合いますね~。

名物の海老の唐揚げ。

コロッケ。

今宵の4本目。


今宵の5本目。


栃尾の油揚げ。

柿の種。
新潟が元祖だそうです。

冷やしトマト。

升酒にはやっぱり粗塩が合います。

最期に味噌汁がサービスです。

店内はこんな感じで風情がありますよ。


烏賊徳利。


最後の〆は王将へ。
N野さん撃沈。(^^)




今日もたくさん飲んでたくさん食べていただきました。
明日のスキーも楽しみましょう。
今日はお疲れ様でした。


神立スノーリゾートで滑った後は新潟市へ移動。
今夜は新潟市で日本酒講習会です。


お店は新潟駅前にあって郷土料理&地酒がメイン。

はずはビールで乾杯。

お通しが2品。


今宵の1本目は緑川から。


手作り冷や奴。

シーザサラダ。

刺身の盛り合わせ。

地鶏の唐揚げ。

今宵の2本目。


こんなので出てきました。

今宵の3本目。


佐渡の郷土料理。名前は??(笑)

焼き味噌は日本酒に良く合いますね~。

名物の海老の唐揚げ。

コロッケ。

今宵の4本目。


今宵の5本目。


栃尾の油揚げ。

柿の種。
新潟が元祖だそうです。

冷やしトマト。

升酒にはやっぱり粗塩が合います。

最期に味噌汁がサービスです。

店内はこんな感じで風情がありますよ。


烏賊徳利。


最後の〆は王将へ。
N野さん撃沈。(^^)




今日もたくさん飲んでたくさん食べていただきました。
明日のスキーも楽しみましょう。
今日はお疲れ様でした。

