2022年3月29日(火)晴れ
今日は山形県鶴岡市で宿泊。
今夜は鶴岡市近くの日本酒BARで日本酒講習会。
いつもご参加いただいているお客様に紹介していただいたお店です。

お店の近くに飲み方の看板が立っていました。

今夜はここです。

こうやって瓶を飾るのもいいですね。


まずは山形のクラフトビール。

乾杯~。(^^)

庄内地方にはこれだけの酒蔵があります。

お通し。

蟹汁がお通しででてきました。

今宵の1~3本目。
「はくろすいしゅ」を3種類飲み比べにしてみました。

お猪口にお酒の詳細が書いてあります。

今宵の4本目。
栄光富士も鶴岡市なんですよね。

おつまみは全てお任せのコース料理です。

今宵の5~7本目はジャケットで選んで飲み比べ。

鯉川が一番好みかな。

おつまみが続きます。

今宵の8本目。



鶏肉&ゆで卵の煮込み。

今宵の9本目。
オーク樽で1万日(約30年間)熟成させた大吟醸。
30年も寝かせると紹興酒のかなり濃い目の味になるのが多いのですが、これはブランデーの様な上品な味に仕上がっています。
かなり気に入ったので取扱店を教えてもらって早速、電話して注文。
1本だけ在庫があったのでゲットしました。
開けるのがもったいないお酒ですね。


山菜の天麩羅。

今宵の10本目。
プレミア価格のお酒。



中野さん撃沈。(^^)

今宵の11本目。
最後は初孫の生原酒をぬる燗にしてもらいました。


これは普通は燗にはしないのですがあえて。
甘みが増してよかったですよ~。(^^)

マスターと一緒に。
まだ若い方でした。(^^)
今夜は山形県の地酒をたくさん楽しんでいただきました。
最後は駅前にある居酒屋で〆のラーメン。
十四代の本丸があったので思わず注文してしまいました。(笑)







今夜もお腹いっぱいです~。(^^)
明日は秋田県の田沢湖スキー場でショートスキー講習会の予定です。
今日はお疲れ様でした。(^^)


今日は山形県鶴岡市で宿泊。
今夜は鶴岡市近くの日本酒BARで日本酒講習会。
いつもご参加いただいているお客様に紹介していただいたお店です。

お店の近くに飲み方の看板が立っていました。

今夜はここです。

こうやって瓶を飾るのもいいですね。


まずは山形のクラフトビール。

乾杯~。(^^)

庄内地方にはこれだけの酒蔵があります。

お通し。

蟹汁がお通しででてきました。

今宵の1~3本目。
「はくろすいしゅ」を3種類飲み比べにしてみました。

お猪口にお酒の詳細が書いてあります。

今宵の4本目。
栄光富士も鶴岡市なんですよね。

おつまみは全てお任せのコース料理です。

今宵の5~7本目はジャケットで選んで飲み比べ。

鯉川が一番好みかな。

おつまみが続きます。

今宵の8本目。



鶏肉&ゆで卵の煮込み。

今宵の9本目。
オーク樽で1万日(約30年間)熟成させた大吟醸。
30年も寝かせると紹興酒のかなり濃い目の味になるのが多いのですが、これはブランデーの様な上品な味に仕上がっています。
かなり気に入ったので取扱店を教えてもらって早速、電話して注文。
1本だけ在庫があったのでゲットしました。
開けるのがもったいないお酒ですね。


山菜の天麩羅。

今宵の10本目。
プレミア価格のお酒。



中野さん撃沈。(^^)

今宵の11本目。
最後は初孫の生原酒をぬる燗にしてもらいました。


これは普通は燗にはしないのですがあえて。
甘みが増してよかったですよ~。(^^)

マスターと一緒に。
まだ若い方でした。(^^)
今夜は山形県の地酒をたくさん楽しんでいただきました。
最後は駅前にある居酒屋で〆のラーメン。
十四代の本丸があったので思わず注文してしまいました。(笑)







今夜もお腹いっぱいです~。(^^)
明日は秋田県の田沢湖スキー場でショートスキー講習会の予定です。
今日はお疲れ様でした。(^^)

