2022年4月7日(木)晴れ

今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。

暖かくなってきたこともあってクライミング講習会をご希望の方が多くなってきました。

今回はわざわざ愛知県からご参加いただきました。

まずは各種ギアの説明から。

001

続いてロープの結び方。

エイトノット。

RIMG6445

RIMG6446

インクノット。

RIMG6447

RIMG6449

インクノットでのセルフビレー。

RIMG6450

ビレーデバイスの落とさない持ち方、セット方法。

RIMG6453

RIMG6454

トップのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンの反復練習。

RIMG6455

RIMG6456

RIMG6457

登る前の安全確認。

RIMG6459

クライミングの練習とロワーダウンの練習。

RIMG6460

RIMG6461

RIMG6462

RIMG6463

RIMG6464

最後に懸垂下降の降りるまでの手順の練習。

RIMG6466

RIMG6467

今日、ご参加いただいたT田さんはろうあ者の方でしたが、筆談、口読を交えながら講習をして色々な技術を学んでいただきました。

安全確認のためのコールが聞こえないので、手信号などを考えて安全確保をする必要があります。

ステップアップで次の講習もお待ちしております。

今日はお疲れ様でした。

RIMG6470

バナー1

バナー3