2022年4月13日(水)晴れ

今日はお二人をご案内して八ヶ岳/阿弥陀岳/北稜ガイドです。

赤岳山荘の駐車場まで来るまで来ましたが林道は雪は全く無くなっていました。

駐車場もガラガラ。

準備して07:30に出発。

RIMG6647

林道に残っていた雪も割れて水が流れています。

RIMG6648

南沢を登って行くと段々雪が多くなってきました。

RIMG6649

RIMG6650

横岳方面。

RIMG6651

阿弥陀岳/北西稜。

RIMG6652

太陽が当たると暑いくらいです。

今日は下界では25℃になると言っていましたね。

RIMG6654

南沢では誰にも会わず行者小屋に来ても誰もいません。

こんなに静かな八ヶ岳は初めてです。

RIMG6657

補給して準備します。

RIMG6659

左端がこれから登る阿弥陀岳/北稜。

RIMG6660

行者小屋の周辺はかなり雪が多いですね。

RIMG6662

準備完了。

RIMG6663

出発~!!

RIMG6664

北稜の第2岩峰が良く見えています。

RIMG6666

阿弥陀岳への分岐の標識はこんなに埋まっていました。

RIMG6667

分岐を少し登ってから北稜へ。

RIMG6670

RIMG6671

樹林地帯を抜けると第2岩峰が見えてきます。

RIMG6672

RIMG6673.1

RIMG6673

RIMG6674

RIMG6677

傾斜が急になってくる前にロープを繋ぎます。

RIMG6679

RIMG6680

最初の急雪壁。

RIMG6681

RIMG6683.1

RIMG6683

気持ちのいい登りですね。

RIMG6684

第2岩峰手前の急雪壁が近づいてきました。

RIMG6686

RIMG6689

RIMG6691

RIMG6692

ここからかなり急傾斜になるので慎重に。

RIMG6693

RIMG6695

遠くに富士山が見えています。

RIMG6696

北アルプスの山並みもいい感じ。

RIMG6697

第2岩峰が近づいてきました。

RIMG6698.1

RIMG6698

RIMG6704.3

RIMG6703

早速、登って行きます。

RIMG6704.1

RIMG6704.2



RIMG6704

RIMG6705

RIMG6706

次は第1岩峰の登り。

RIMG6712

ここを越えたら山頂まで一息です。

RIMG6715

RIMG6718

RIMG6719

RIMG6721.1

最後は雪壁を登って阿弥陀岳山頂へ。

RIMG6721

赤岳をバックに。

RIMG6723

行者小屋から約2時間で阿弥陀岳に到着。

RIMG6726

今年は雪が多いので標識が半分以上埋まっています。

RIMG6727

RIMG6730

権現岳方面。

RIMG6731

南アルプス。

RIMG6732

広い山頂には誰もおらず貸切です。

RIMG6734.1

景色を眺めながらランチタイム。

RIMG6734

RIMG6735

RIMG6736

ちょっと霞んでいますが、諏訪湖と北アルプス。

RIMG6739

一休みしたら下山開始。

RIMG6741

RIMG6742

雪が多いので登山道はほとんど埋まっていて急雪壁の下りになります。

RIMG6747

雪もグサグサなので慎重に。

雪も安定しているのでコルからは沢筋を下山します。

RIMG6750

RIMG6752

RIMG6753

RIMG6755

RIMG6764

行者小屋は半分埋まっています。

RIMG6765

RIMG6767

RIMG6768

RIMG6769

ここまできたら一安心。

RIMG6772

南沢の登山道は2/3は雪があって歩きやすいです。

今日の行動は全時間で約8時間。

雪が深くて柔らかいので何度も踏み抜いて体力を消耗する事もありました。

今日の行動の中で登山者に会ったのは2人だけ。

いつもは平日でもかなりの登山者で賑わっているのに、こんな静かな八ヶ岳は始めてでしたね。

天候もなんとかもってくれて初めての雪山バリェーションルートを楽しんでいただけました。

今日はお疲れ様でした。

RIMG6773

バナー1

バナー3