今日は北海道クライミングツアー2日目。
札幌から移動して洞爺湖北岸にある義経岩に向かいます。
ちょっと荒れた林道を上がっていくと岩場の真下に駐車場があってアプローチはゼロです。

先行パーティがいてオーバーハングを登っていました。

左端の一番簡単なルートにトップロープをセット。



登っていくと洞爺湖が見えてきます。


岩場の真下には桜の木が生えていて花が咲き始めていましたよ。
もう少ししたらお花見クライミングが出来ます。


まずはN野さんから練習開始。


傾斜はキツいですがガバが多いので落ち着いて登れば大丈夫。




ここは源義経が隠れていたと言われている洞窟。







次はK岡さん。











ちょっと苦戦した所もありましたがなんとか完登。



今日はこれから函館まで移動するので、2本登ってからN野さんは隣のルートにもチャレンジして早めに終了。
動画は私が登っている所です。
函館では夜景を見ようと思っていましたが夜は雨になるのでどうなるか??ですね。
今日はお疲れ様でした。



札幌から移動して洞爺湖北岸にある義経岩に向かいます。
ちょっと荒れた林道を上がっていくと岩場の真下に駐車場があってアプローチはゼロです。

先行パーティがいてオーバーハングを登っていました。

左端の一番簡単なルートにトップロープをセット。



登っていくと洞爺湖が見えてきます。


岩場の真下には桜の木が生えていて花が咲き始めていましたよ。
もう少ししたらお花見クライミングが出来ます。


まずはN野さんから練習開始。


傾斜はキツいですがガバが多いので落ち着いて登れば大丈夫。




ここは源義経が隠れていたと言われている洞窟。







次はK岡さん。











ちょっと苦戦した所もありましたがなんとか完登。



今日はこれから函館まで移動するので、2本登ってからN野さんは隣のルートにもチャレンジして早めに終了。
動画は私が登っている所です。
函館では夜景を見ようと思っていましたが夜は雨になるのでどうなるか??ですね。
今日はお疲れ様でした。


