今夜は函館駅前のルートインに宿泊。
函館に来るのは40年ぶりぐらいでしょうか?
オートバイで北海道1周をしているときに駅前で寝た事があります。
昔は自由でしたね~。(笑)

路面電車も走っていました。

函館と言えばやっぱり烏賊ですね。
と言う事で「いか清」へ。

日本酒もたくさんあります。


まずはサッポロクラッシックで乾杯。

グラスにはイカマークが入っています。(笑)

メニューはこんな感じ。

地酒はこれ以外にもたくさんあります。

お通し。

ニシンの刺身。
初めて食べましたが油がのっていて美味しい。

ホヤの刺身。
新鮮なのでまったく臭みはありませんね。

今宵の地酒1本目。


今宵の地酒2本目。
函館に新しく出来た蔵のお酒です。


北見のタマネギ&地鶏サラダ。

イカの青のり天麩羅。

今宵の地酒3本目。


イカの刺身。
まるごと1匹ですよ。
ほんと新鮮で美味しいです。


ジンギスカン串。

今宵の地酒4本目。


大きなホッケ。


今宵の5本目。


冷や奴。

イカの刺身の残りが焼きイカになりました。

知床地鶏の塩焼き。

今宵の地酒7本目。


カブとキュウリの浅漬け。

店内もいい感じですね~。

冷蔵庫には地酒がたくさん。

水槽もありました。

帰り道に酒屋の立飲みがあったのでふらっと。。。(笑)

酒屋なので地酒がたくさんあると思ったら全然ないのでガッカリ。(笑)
鯖の水煮をおつまみに1本だけ飲んで終了。
地元の仕事帰りのサラリーマンばかりでアウェイ感いっぱいでした。(笑)




ホテルの真ん前に函館塩ラーメンのお店があったのでこれで〆ます。

しっかりとコクもあって美味しいラーメンでした。

完食~。

お二人には今夜も満足していただけました。
雨が降っていますが明日は晴れるので函館山南壁でクライミングの予定です。
今日はお疲れ様でした。


函館に来るのは40年ぶりぐらいでしょうか?
オートバイで北海道1周をしているときに駅前で寝た事があります。
昔は自由でしたね~。(笑)

路面電車も走っていました。

函館と言えばやっぱり烏賊ですね。
と言う事で「いか清」へ。

日本酒もたくさんあります。


まずはサッポロクラッシックで乾杯。

グラスにはイカマークが入っています。(笑)

メニューはこんな感じ。

地酒はこれ以外にもたくさんあります。

お通し。

ニシンの刺身。
初めて食べましたが油がのっていて美味しい。

ホヤの刺身。
新鮮なのでまったく臭みはありませんね。

今宵の地酒1本目。


今宵の地酒2本目。
函館に新しく出来た蔵のお酒です。


北見のタマネギ&地鶏サラダ。

イカの青のり天麩羅。

今宵の地酒3本目。


イカの刺身。
まるごと1匹ですよ。
ほんと新鮮で美味しいです。


ジンギスカン串。

今宵の地酒4本目。


大きなホッケ。


今宵の5本目。


冷や奴。

イカの刺身の残りが焼きイカになりました。

知床地鶏の塩焼き。

今宵の地酒7本目。


カブとキュウリの浅漬け。

店内もいい感じですね~。

冷蔵庫には地酒がたくさん。

水槽もありました。

帰り道に酒屋の立飲みがあったのでふらっと。。。(笑)

酒屋なので地酒がたくさんあると思ったら全然ないのでガッカリ。(笑)
鯖の水煮をおつまみに1本だけ飲んで終了。
地元の仕事帰りのサラリーマンばかりでアウェイ感いっぱいでした。(笑)




ホテルの真ん前に函館塩ラーメンのお店があったのでこれで〆ます。

しっかりとコクもあって美味しいラーメンでした。

完食~。

お二人には今夜も満足していただけました。
雨が降っていますが明日は晴れるので函館山南壁でクライミングの予定です。
今日はお疲れ様でした。

