函館山/南壁でのクライミングが終わってから函館朝市へ向かっている途中で桜が咲いているところがあったので花見をすることにしました。

 DSC_0603

DSC_0604

DSC_0605

DSC_0607

DSC_0608

満開で丁度、見頃です。

桜祭りの会場になっているみたいでした。

DSC_0609

そして函館朝市でランチタイム。

DSC_0611

DSC_0612

海鮮丼に目移りしましたが、刺身定食にしました。

DSC_0613

ホントに新鮮で美味しいです。

DSC_0614

DSC_0615

食後は朝市をぶらっと。

平日と言う事もあって閉まっている店が多かったですね。

DSC_0616

DSC_0617

DSC_0618

イカを焼いてその場で袋詰めして販売しています。

匂いにつられて買ってしまいました。(笑)

DSC_0619

函館港のドックには海上自衛隊の護衛艦がいました。

DSC_0620

DSC_0621

函館山。

ロープウェイに乗ろうと思っていましたが強風のために運休です。

DSC_0622

今夜は室蘭市で宿泊なので高速で室蘭へ向かいます。

途中で森駅名物の「いかめし」を食べたくて高速を降りて森駅へ。

DSC_0625

駅前の元祖いかめしのお店へ。

35年ぐらい前にバイクツーリングで立ち寄って以来。

DSC_0624

DSC_0623

できたての暖かい「いかめし」はここで無ければ食べられません。

美味しかったですよ~。(^^)

DSC_0626

北海道は風は強いですがいい天気です。

DSC_0627

DSC_0628

ドーミーイン室蘭へチェックインして温泉で暖まってから日本酒講習会へ。

今夜のお店はここです。

DSC_0629

店内はこんな感じ。

DSC_0640

値段もリーズナブルです。

DSC_0659

はずはビールで乾杯。

DSC_0630

お通し。

DSC_0631

刺身の盛り合わせ。

ボリューム満点ですね。

DSC_0632

今宵の地酒1本目なニセコです。

DSC_0633

DSC_0634

ローストビーフサラダ。

DSC_0635

DSC_0636

ジンギスカン春巻き。

DSC_0637

道外酒がほとんどですがなかなかの品揃えです。

DSC_0638

DSC_0639

今宵の地酒2本目は鳥取県。

DSC_0641

DSC_0642

タコザンギ。

DSC_0643

今宵の地酒3本目は福岡県。

DSC_0644

DSC_0645

アスパラガスの天麩羅。

DSC_0646

数量限定の「海鮮バクダン」

刺身、ネギ、納豆、卵が入っていて混ぜてから海苔で巻いて食べます。

DSC_0647

DSC_0648

今宵の地酒4本目。

神奈川県で見たことが無かったので注文したら大谷酒造のお酒でした。

DSC_0649

DSC_0650

DSC_0651

「海鮮バクダン」はこんな感じで食べます。

DSC_0652

今宵の地酒5本目は京都府。

DSC_0653

DSC_0654

豚トロ焼き。

DSC_0655

本ししゃも。

油がのっていて美味しいです。

DSC_0656

今宵の地酒6本目は福井県。

DSC_0657

DSC_0658

今夜はこれで〆ました。

風強くて寒いのでタクシーでホテルへ。

なので今夜はラーメンは無しでした。(笑)

明日は北海道クライミングツアー最終日。

洞爺湖でクライミングの予定です。

バナー1

バナー3