今日はレースの試走で高島市の朽木スキー場へ向かいます。
ホテルの窓から綺麗な朝日が昇ってきました。

三河安城市からは2時間半ぐらいで朽木スキー場まで行けるのですが、東名高速が事故で大渋滞。
途中で高速を降りて下道で回避しましたが結局、4時間ぐらいかかってしまい朽木スキー場に到着したのは13時ぐらいでした。
今日も天気は快晴で暑いくらいです。
コースは去年とほとんど同じ。
完全にドライコースなので気を抜くとタイヤが滑ってしまうので要注意ですね。
ライン取り等を見極めながら4周走って終了。


今日は朽木スキー場から20分ほど下った所にある旅館に宿泊します。
チェックインしてから時間があるのでびわ湖までサイクリングに行く事にしました。

のどかな道をのんびり走るのは気持ちいいですね。

遠くに伊吹山が見えています。


しばらく走るとびわ湖湖畔に出ました。









あちこち走って帰路についたら途中で酒蔵を発見。
不老泉という銘柄の上原酒造です。


いい感じの蔵ですね。

MTBなので試飲が出来ないのが残念でしたが、せっかくなので1本買いました。(^^)




こんな街並みが広がっています。

旅館に帰ってお風呂で汗を流してからまずはビール。(^^)

夕食はこんな感じ。

さっそく、買ってきた不老泉をいただきました。
山廃の無濾過生原酒なのでちょっと癖がありますが美味しいです。



明日はレースなのでほどほどにして早めに就寝しました。(^^)
朝食はこんな感じ。



ホテルの窓から綺麗な朝日が昇ってきました。

三河安城市からは2時間半ぐらいで朽木スキー場まで行けるのですが、東名高速が事故で大渋滞。
途中で高速を降りて下道で回避しましたが結局、4時間ぐらいかかってしまい朽木スキー場に到着したのは13時ぐらいでした。
今日も天気は快晴で暑いくらいです。
コースは去年とほとんど同じ。
完全にドライコースなので気を抜くとタイヤが滑ってしまうので要注意ですね。
ライン取り等を見極めながら4周走って終了。


今日は朽木スキー場から20分ほど下った所にある旅館に宿泊します。
チェックインしてから時間があるのでびわ湖までサイクリングに行く事にしました。

のどかな道をのんびり走るのは気持ちいいですね。

遠くに伊吹山が見えています。


しばらく走るとびわ湖湖畔に出ました。









あちこち走って帰路についたら途中で酒蔵を発見。
不老泉という銘柄の上原酒造です。


いい感じの蔵ですね。

MTBなので試飲が出来ないのが残念でしたが、せっかくなので1本買いました。(^^)




こんな街並みが広がっています。

旅館に帰ってお風呂で汗を流してからまずはビール。(^^)

夕食はこんな感じ。

さっそく、買ってきた不老泉をいただきました。
山廃の無濾過生原酒なのでちょっと癖がありますが美味しいです。



明日はレースなのでほどほどにして早めに就寝しました。(^^)
朝食はこんな感じ。


