今日は平日にもかかわらず4人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会を開催です。
空いているのでトップロープを2本セット。

まずは簡単なルートから練習開始。
外岩は初のW辺さん。

外岩は1年ぶりのK谷さん。

いいペースで登っていきます。






次は広沢寺は久しぶりのN野さん。

M崎さんは8日(日)に引き続き連続参加。








K谷さんは凹角へ。

W辺さんは小ハング越えへ。




M崎さんは「蛙越え/5.10a」に初挑戦。

股関節が柔らかいので右足もスムーズに上がって1回で完登しました。


N野さんは凹角へ。


次は左右交代して練習。




W辺さんは凹角を左から巻いて登りました。


K谷さんも「蛙越え/5.10a」を1回で完登。



M崎さんは凹角の正規のラインへ。



N野さんも「蛙越え/5.10a」へ。



W辺さんは2時間コースだったので途中で終了。
その後は対岸の岩場へ移動。
M崎さんは前回に登れなかったラインへリベンジ。


動きも良くなってきたのでハングは1回で登りました。


嬉しそうですね~。(^^)

続いてN野さん。


ちょっと苦戦しましたが完登。



そしてK谷さんは初挑戦。


ホールドはマーキングしてムーブも解説したので苦戦しましたが完登。




今日は新緑の中でタップリとクライミングを楽しんでいただきました。
皆さん、上達が早いのでビックリです。
今日はお疲れ様でした。



空いているのでトップロープを2本セット。

まずは簡単なルートから練習開始。
外岩は初のW辺さん。

外岩は1年ぶりのK谷さん。

いいペースで登っていきます。






次は広沢寺は久しぶりのN野さん。

M崎さんは8日(日)に引き続き連続参加。








K谷さんは凹角へ。

W辺さんは小ハング越えへ。




M崎さんは「蛙越え/5.10a」に初挑戦。

股関節が柔らかいので右足もスムーズに上がって1回で完登しました。


N野さんは凹角へ。


次は左右交代して練習。




W辺さんは凹角を左から巻いて登りました。


K谷さんも「蛙越え/5.10a」を1回で完登。



M崎さんは凹角の正規のラインへ。



N野さんも「蛙越え/5.10a」へ。



W辺さんは2時間コースだったので途中で終了。
その後は対岸の岩場へ移動。
M崎さんは前回に登れなかったラインへリベンジ。


動きも良くなってきたのでハングは1回で登りました。


嬉しそうですね~。(^^)

続いてN野さん。


ちょっと苦戦しましたが完登。



そしてK谷さんは初挑戦。


ホールドはマーキングしてムーブも解説したので苦戦しましたが完登。




今日は新緑の中でタップリとクライミングを楽しんでいただきました。
皆さん、上達が早いのでビックリです。
今日はお疲れ様でした。


