今日は広沢寺でクライミング基礎講習会を開催です。

クライミング基礎講習会は【クライマー虎の穴】での開催が基本ですが、平日で空いているし気候もいいので広沢寺になりました。

まずは各種ロープの結び方から。

エイトノット。

 RIMG7395

RIMG7398

片手インクノット。

RIMG7416

RIMG7419

両手インクノット。

RIMG7421

RIMG7422

メインロープでのセルフビレー。

RIMG7426

デイジーチェーンでのセルフビレー。

RIMG7427

ビレーデバイスを落とさない持ち方とセット。

RIMG7429

RIMG7431

RIMG7432

次は各種ビレーの反復練習。

リードのビレー。

RIMG7437

ロープが絡んだ場合の直し方。

RIMG7438

トップロープのビレー。

RIMG7439

RIMG7441

ロワーダウン。

RIMG7446

ビレーができる様になったら最後に実際の墜落衝撃を体験してもらいます。

RIMG7449

RIMG7451

そして懸垂下降の手順。

RIMG7452

RIMG7456

最後にトップロープをセットしてクライミングの練習。

RIMG7457

初めての外岩クライミングなので緊張気味です。

RIMG7460

RIMG7462

RIMG7463

RIMG7465

RIMG7466

何本か登るうちに段々と慣れてきました。

今日はマンツーマンでしたので細かい所まで色々と学んでいただきました。

次回はトップロープクライミング講習会でお待ちしております。

今日はお疲れ様でした。

RIMG7467

バナー1

バナー3