「東大」で解散してから徳島の地酒専門日本酒バーへ。
時間が遅いと言う事もあって貸切です。


3種類の飲み比べでいただきました。
今宵の徳島の地酒5本目は三次市の銘酒。
これは私も好きな蔵です。


今宵の徳島の地酒6本目も三次市。
やっぱり水がいいのか三次市には蔵がいくつかあります。
ここも好きな蔵。


今宵の徳島の地酒7本目も三次市。
三好菊は全国区の徳島のお酒です。
これが一番おいしかったかな。(^^)


お通しはちりめんじゃこです。

おつまみに砂肝を注文。

メニューはこんな感じ。


もう少し飲みたい所ですが明日もあるのでこれで終了~。
このお店は女性の店員が1人でやっていましたが会話もなくお酒を出したら裏へ引っ込んでしまいました。
やる気があるのか無いのか。。。
徳島の地酒の話も聞きたかったんですけどね~。
まぁのんびりと飲めたからいいかな。(笑)

ヨットハーバーを散歩しながらホテルに帰りました。
明日は室戸岬経由で高知市へ向かいます。
今日もお疲れ様でした。(^^)


時間が遅いと言う事もあって貸切です。


3種類の飲み比べでいただきました。
今宵の徳島の地酒5本目は三次市の銘酒。
これは私も好きな蔵です。


今宵の徳島の地酒6本目も三次市。
やっぱり水がいいのか三次市には蔵がいくつかあります。
ここも好きな蔵。


今宵の徳島の地酒7本目も三次市。
三好菊は全国区の徳島のお酒です。
これが一番おいしかったかな。(^^)


お通しはちりめんじゃこです。

おつまみに砂肝を注文。

メニューはこんな感じ。


もう少し飲みたい所ですが明日もあるのでこれで終了~。
このお店は女性の店員が1人でやっていましたが会話もなくお酒を出したら裏へ引っ込んでしまいました。
やる気があるのか無いのか。。。
徳島の地酒の話も聞きたかったんですけどね~。
まぁのんびりと飲めたからいいかな。(笑)

ヨットハーバーを散歩しながらホテルに帰りました。
明日は室戸岬経由で高知市へ向かいます。
今日もお疲れ様でした。(^^)

