今日は谷川岳/一ノ倉沢/中央稜ガイドの予定ですが雷雨予報のために天候の崩れの少ない伊豆/城山南壁/南西カンテに変更となりました。
そろそろ梅雨入りなので不安定な天気になってきましたね。
南壁には1パーティーだけでガラガラです。
準備してさっそく登攀開始。


ちょっと暑いですが岩も乾いていて快適クライミング。




1P目の終了点。

2P目はここをトラバース。


ここから南西カンテが始まります。

南西カンテ1P目。
新緑が綺麗ですね。



今日は天候が不安定なので黒雲が出てきました。
でも涼しくていいです。(笑)

1P目終了点。



2P目終了点。


3P目はトラバース。
落ちると振られるので慎重に。




3P目終了点は狭いのでここで待機してもらいました。

4P目はオーバーハング下の簡単な登り。

5P目の核心。




立木でビレーしてT中さんから。


無事に完登しました。

N野さんは途中で手が滑ってテンション。


3回目の南西カンテ完登です。(^^)

尾根に上がって山頂まで登ります。

右側にはワイルドボアゴージエリア。

城山山頂からは富士山の頭だけ見えていました。




下山途中の登山道からは南壁が見えます。
この季節は葉っぱが多いのでチラ見せですね。(笑)

今日は一ノ倉は登れませんでしたが南西カンテを楽しんでいただけました。
一ノ倉はまたリベンジですね。
今日はお疲れ様でした。



そろそろ梅雨入りなので不安定な天気になってきましたね。
南壁には1パーティーだけでガラガラです。
準備してさっそく登攀開始。


ちょっと暑いですが岩も乾いていて快適クライミング。




1P目の終了点。

2P目はここをトラバース。


ここから南西カンテが始まります。

南西カンテ1P目。
新緑が綺麗ですね。



今日は天候が不安定なので黒雲が出てきました。
でも涼しくていいです。(笑)

1P目終了点。



2P目終了点。


3P目はトラバース。
落ちると振られるので慎重に。




3P目終了点は狭いのでここで待機してもらいました。

4P目はオーバーハング下の簡単な登り。

5P目の核心。




立木でビレーしてT中さんから。


無事に完登しました。

N野さんは途中で手が滑ってテンション。


3回目の南西カンテ完登です。(^^)

尾根に上がって山頂まで登ります。

右側にはワイルドボアゴージエリア。

城山山頂からは富士山の頭だけ見えていました。




下山途中の登山道からは南壁が見えます。
この季節は葉っぱが多いのでチラ見せですね。(笑)

今日は一ノ倉は登れませんでしたが南西カンテを楽しんでいただけました。
一ノ倉はまたリベンジですね。
今日はお疲れ様でした。


