今月末は明日から沖縄クライミングツアーです。
今日は沖縄までの移動日。
沖縄クライミングツアーは3年ぶりになります。
羽田空港も大勢の観光客で賑わっていました。


風が強かったので多少揺れましたが2時間ちょっとで那覇空港に到着。
沖縄の空はもうすっかり夏空です。

レンタカーを借りてランチは沖縄そば。
住宅街にポツンとあるお店ですが地元で人気のお店らしくお客が途絶えることがありませんでした。
約1時間近く待って入店。

植生が南国ですね~。

オシャレなカウンターがありました。


このお店の料理は無添加。
スペシャルそばを注文。
三枚肉、テビチ、ソーキが入っています。

夏野菜のいなり寿司はカラフルです。

ちょっと早めにホテルにチェックイン。
シーサーがお出迎え。

まずはオリオンビールをシークワーサーポテチで。


夕方にK岡さん、N野さんがホテルに到着。
さっそく那覇の街へ出撃。
今夜は沖縄料理を堪能していただきます。
沖縄に来たらやっぱりこのお店。
人気店なので予約は必須です。



まずはオリオンビールの生で乾杯。
明日から楽しみましょう。

お通しはひじき。

刺身の盛り合わせ。
沖縄は熱帯魚のイメージがありますが普通の刺身でした。(^^)

海ぶどうがタップリ乗った海鮮サラダ。

定番のゴーヤチャンプル。

フーチャンプル。

泡盛はこんなに種類がありますよ。

まずはこれから。

酒器もいいですね~。(^^)

ポーク卵。

味噌味ラフティ。

ソーキ炙り。

チーズみたいな豆腐よう。

島ラッキョウ。

モズクの天麩羅。

やっぱり泡盛はクースがいいですね~。


泡盛には沖縄硝子のグラスが合います。

最後の〆はアンダギーです。

やっぱり沖縄料理は地元で食べるのが一番ですね。
明日は辺戸岬/宇佐浜でクライミング講習会です。
今日はお疲れ様でした。


今日は沖縄までの移動日。
沖縄クライミングツアーは3年ぶりになります。
羽田空港も大勢の観光客で賑わっていました。


風が強かったので多少揺れましたが2時間ちょっとで那覇空港に到着。
沖縄の空はもうすっかり夏空です。

レンタカーを借りてランチは沖縄そば。
住宅街にポツンとあるお店ですが地元で人気のお店らしくお客が途絶えることがありませんでした。
約1時間近く待って入店。

植生が南国ですね~。

オシャレなカウンターがありました。


このお店の料理は無添加。
スペシャルそばを注文。
三枚肉、テビチ、ソーキが入っています。

夏野菜のいなり寿司はカラフルです。

ちょっと早めにホテルにチェックイン。
シーサーがお出迎え。

まずはオリオンビールをシークワーサーポテチで。


夕方にK岡さん、N野さんがホテルに到着。
さっそく那覇の街へ出撃。
今夜は沖縄料理を堪能していただきます。
沖縄に来たらやっぱりこのお店。
人気店なので予約は必須です。



まずはオリオンビールの生で乾杯。
明日から楽しみましょう。

お通しはひじき。

刺身の盛り合わせ。
沖縄は熱帯魚のイメージがありますが普通の刺身でした。(^^)

海ぶどうがタップリ乗った海鮮サラダ。

定番のゴーヤチャンプル。

フーチャンプル。

泡盛はこんなに種類がありますよ。

まずはこれから。

酒器もいいですね~。(^^)

ポーク卵。

味噌味ラフティ。

ソーキ炙り。

チーズみたいな豆腐よう。

島ラッキョウ。

モズクの天麩羅。

やっぱり泡盛はクースがいいですね~。


泡盛には沖縄硝子のグラスが合います。

最後の〆はアンダギーです。

やっぱり沖縄料理は地元で食べるのが一番ですね。
明日は辺戸岬/宇佐浜でクライミング講習会です。
今日はお疲れ様でした。

