沖縄クライミングツアー1日目。
今日は沖縄最北端の辺戸岬/宇佐浜にある岩場へ向かいます。



約2時間ちょっとのドライブで辺戸岬に到着。
岩場へ行く前に辺戸岬見学。












岩場は正面のビーチの右側にあります。



駐車場に車を置いて宇佐浜へ。

右が辺戸岬、左端がクライミングエリア。

まずはビーチからアプローチ。



しかし今日は暑いですね~。


ここがクライミングエリア。




岩質は石灰岩。
他のボルダリングエリアの様に岩がガビガビではないので登りやすそうです。

オーバーハングのルートが多いです。




暑いので日陰で準備。
この岩ではボルダリングもできるみたいですね。

一番簡単そうなルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。


まずはN野さんから。







米軍のヘリが偵察に来ていました。(笑)






次はK岡さん。










次はこのルートで練習。




海底火山から流れ着いた軽石がたくさん残っていました。



















やっぱり海を見ながらのクライミングは気持ちいいですね。
やんばる食堂の閉店時間が近づいてきたのでちょっと早めに切り上げました。


丘の上には大きなヤンバルクイナが。。。(笑)

なんとか間に合ったのでここでランチタイム。



三枚肉そば。

なんこつそば。

両方とも肉がタップリでした。(^^)
道路にはいたるところにこの標識があります。(笑)

途中にあったビーチへ。
藪を抜けると。。。

綺麗なビーチが広がっていました。

ここにも軽石が。


ほんと綺麗ですね~。
泳ぎたくなりました。



今日は名護泊なので東海岸をドライブして名護に向かいました。


今日は沖縄最北端の辺戸岬/宇佐浜にある岩場へ向かいます。



約2時間ちょっとのドライブで辺戸岬に到着。
岩場へ行く前に辺戸岬見学。












岩場は正面のビーチの右側にあります。



駐車場に車を置いて宇佐浜へ。

右が辺戸岬、左端がクライミングエリア。

まずはビーチからアプローチ。



しかし今日は暑いですね~。


ここがクライミングエリア。




岩質は石灰岩。
他のボルダリングエリアの様に岩がガビガビではないので登りやすそうです。

オーバーハングのルートが多いです。




暑いので日陰で準備。
この岩ではボルダリングもできるみたいですね。

一番簡単そうなルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。


まずはN野さんから。







米軍のヘリが偵察に来ていました。(笑)






次はK岡さん。










次はこのルートで練習。




海底火山から流れ着いた軽石がたくさん残っていました。



















やっぱり海を見ながらのクライミングは気持ちいいですね。
やんばる食堂の閉店時間が近づいてきたのでちょっと早めに切り上げました。


丘の上には大きなヤンバルクイナが。。。(笑)

なんとか間に合ったのでここでランチタイム。



三枚肉そば。

なんこつそば。

両方とも肉がタップリでした。(^^)
道路にはいたるところにこの標識があります。(笑)

途中にあったビーチへ。
藪を抜けると。。。

綺麗なビーチが広がっていました。

ここにも軽石が。


ほんと綺麗ですね~。
泳ぎたくなりました。



今日は名護泊なので東海岸をドライブして名護に向かいました。

