今日は久しぶりに三ツ峠でマルチピッチクライミングガイドです。
天気予報では午後から雷雨予報になっていたので出発を1時間早めて登り始めました。
週末にもかかわらず駐車場はガラガラ。
やはり天気予報のせいでしょうか?

四季楽園のテラスから岩場を見てみると数パーティがすでに登っていました。


富士山には積乱雲がかかっています。

お二人とも三ツ峠は初めてなのでルートを説明しながら取付きへ。




いつも賑わっている一般ルートの広場には誰もおらず貸切です。
まずは一般ルートからスタート。

今日も暑いのでこんな格好です。(笑)


可愛い花が咲いていました。



1P目終了点。


2P目は真上のクラックへ。



K野さんは出だしで苦戦していましたが登ってきました。



K光さんはスムーズに登ってきました。




今日は富士山は見えないですね。

2P目終了点。

3P目はここ。





3P目終了点。

4P目を登ったら天狗の踊り場で終了。



最終ピッチは高度間もあって気持ちいいです。





最後の抜け口がちょっと難しいです。

最後にちょっとテンションが入りましたがK野さん完登。


K光さんも無事に完登。
嬉しそうですね。(^^)

天狗の踊り場到着。



三ツ峠山山頂までは5分ほど。

山頂に到着。
今日は登山者も少なめですね。

雲が多くて展望はいまいちです。

雷雨予報も出ているので早めに下山。

お二人とも吉田うどんを食べたことがないと言うので人気店にご案内。

全部のせでボリューム満点。

K野さんは肉うどん。
肉は馬肉を使っています。

お店に入ってしばらくすると雷が鳴り出しました。
三ツ峠には雷雲がかかっていて土砂降り。
今日はいいタイミングで下山できました。

明日は小川山でクライミング講習会の予定ですが天気が微妙ですね。
今夜は甲府で日本酒講習会です。(^^)


天気予報では午後から雷雨予報になっていたので出発を1時間早めて登り始めました。
週末にもかかわらず駐車場はガラガラ。
やはり天気予報のせいでしょうか?

四季楽園のテラスから岩場を見てみると数パーティがすでに登っていました。


富士山には積乱雲がかかっています。

お二人とも三ツ峠は初めてなのでルートを説明しながら取付きへ。




いつも賑わっている一般ルートの広場には誰もおらず貸切です。
まずは一般ルートからスタート。

今日も暑いのでこんな格好です。(笑)


可愛い花が咲いていました。



1P目終了点。


2P目は真上のクラックへ。



K野さんは出だしで苦戦していましたが登ってきました。



K光さんはスムーズに登ってきました。




今日は富士山は見えないですね。

2P目終了点。

3P目はここ。





3P目終了点。

4P目を登ったら天狗の踊り場で終了。



最終ピッチは高度間もあって気持ちいいです。





最後の抜け口がちょっと難しいです。

最後にちょっとテンションが入りましたがK野さん完登。


K光さんも無事に完登。
嬉しそうですね。(^^)

天狗の踊り場到着。



三ツ峠山山頂までは5分ほど。

山頂に到着。
今日は登山者も少なめですね。

雲が多くて展望はいまいちです。

雷雨予報も出ているので早めに下山。

お二人とも吉田うどんを食べたことがないと言うので人気店にご案内。

全部のせでボリューム満点。

K野さんは肉うどん。
肉は馬肉を使っています。

お店に入ってしばらくすると雷が鳴り出しました。
三ツ峠には雷雲がかかっていて土砂降り。
今日はいいタイミングで下山できました。

明日は小川山でクライミング講習会の予定ですが天気が微妙ですね。
今夜は甲府で日本酒講習会です。(^^)

