今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。
ご参加いただいたT山さんはまだ20歳代前半で若い方がアルパインクライミングに興味を持っていただけるのは嬉しい限りです。
まずは各種ギアの説明から。

続いてロープの結び方。
エイトノット。



インクノット。


インクノットでのセルフビレー。

デイジーチェーンでのセルフビレー。

コネクトアジャストでのセルフビレー。

ビレーデバイスの落とさない持ち方とロープのセット。


午後からはリード、トップロープのビレーとロワーダウンを出来るまで反復練習。



最後にトップロープをセットしてクライミングの練習。

人工壁、外岩も登った事が無く今日が初体験。

かなり力が入っていますがなんとか登りました。


ロワーダウンは最初に体重をかけるのが怖いですね。(笑)

何本か反復練習します。


最後に懸垂下降の手順の練習。



今日はお一人でしたのでじっくりと学んでいただきました。
アルパインクライマー目指して頑張りましょう。
今日はお疲れ様でした。



ご参加いただいたT山さんはまだ20歳代前半で若い方がアルパインクライミングに興味を持っていただけるのは嬉しい限りです。
まずは各種ギアの説明から。

続いてロープの結び方。
エイトノット。



インクノット。


インクノットでのセルフビレー。

デイジーチェーンでのセルフビレー。

コネクトアジャストでのセルフビレー。

ビレーデバイスの落とさない持ち方とロープのセット。


午後からはリード、トップロープのビレーとロワーダウンを出来るまで反復練習。



最後にトップロープをセットしてクライミングの練習。

人工壁、外岩も登った事が無く今日が初体験。

かなり力が入っていますがなんとか登りました。


ロワーダウンは最初に体重をかけるのが怖いですね。(笑)

何本か反復練習します。


最後に懸垂下降の手順の練習。



今日はお一人でしたのでじっくりと学んでいただきました。
アルパインクライマー目指して頑張りましょう。
今日はお疲れ様でした。


