紀伊半島クライミングツアー1日目。

今日は鈴鹿/椿岩からスタートします。

四日市から約30分ちょっとで駐車場に到着。

岩場までのアプローチも10分ほどとアプローチが最高の岩場です。

 DSC_0406

今日は岩場も貸切。

南面にあるので夏はちょっと暑いです。(笑)

DSC_0407

岩質は石灰岩。

まずはここから登ります。

DSC_0408

DSC_0410

DSC_0411

太陽が出ると暑い。。。(笑)

DSC_0412

DSC_0413

DSC_0415

N野さんは、初めての石灰岩の薄かぶりの岩なのでちょっと戸惑っていました。

DSC_0416

DSC_0418

次は隣のルートへトップロープをセット。

DSC_0419

DSC_0420

DSC_0421

DSC_0422

DSC_0423

ここから上が核心。

傾斜が強くなってくるので苦戦。

DSC_0426

テンション混じりですが完登しました。

DSC_0429

DSC_0430

暑いので夏はいつもこんな格好です。(笑)

DSC_0431

午後からは志摩半島へ行くのでちょっと早めに切り上げました。

DSC_0433

ランチは定番の鈴鹿の「とんてき」のお店へ。

DSC_0435

DSC_0436

ボリューム満点で美味しいです。(^^)

DSC_0437

豚汁も美味しい。

DSC_0438
DSC_0439

午後からは鳥羽展望台へ。

雨雲が迫ってきていてい展望はいまいちでしたがなんとか景色は見えました。

DSC_0440

DSC_0445

DSC_0441

DSC_0443

DSC_0444

次は真珠で有名な英虞湾を見ながら志摩半島の御座白浜へ。

DSC_0446

ビーチが綺麗で泳ぎたくなりました。(^^)

DSC_0447

DSC_0448

DSC_0449

帰路に着いたらすぐに雨が降り出してやがて土砂降りに。。。

今日は天候が心配でしたがなんとか雨ももってくれて予定通り行動出来ました。

今夜は伊勢市で日本酒講習会です。(^^)

バナー1

バナー3