今日は先日、マルチピッチクライミング(初級)講習会を受講してマルチの手順を学んでいただいた方にご参加いただいて、広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会を開催です。
中級は実際に岩をマルチで登っての実践練習になります。
まずは1本目。
2ピッチで最上部まで登ります。

天候は晴れたり曇ったりですが太陽が出ると暑いですね。



2ピッチ目。


懸垂下降も2ピッチで。




マルチピッチ懸垂下降のセット方法の手順説明をしながらセットします。



夏の青空。

ラインを変えて2本目。





懸垂下降は1本目とは作りの違うビレーポイントで。


1本目とはセット方法が違ってきます。


最後はクラックルートを一気に上部まで登って懸垂下降。




今日はマンツーマンでしたのでじっくりとマルチの手順の練習をしていただきました。
しばらく登りの練習をしてマルチルートですね。
今日はお疲れ様でした。



中級は実際に岩をマルチで登っての実践練習になります。
まずは1本目。
2ピッチで最上部まで登ります。

天候は晴れたり曇ったりですが太陽が出ると暑いですね。



2ピッチ目。


懸垂下降も2ピッチで。




マルチピッチ懸垂下降のセット方法の手順説明をしながらセットします。



夏の青空。

ラインを変えて2本目。





懸垂下降は1本目とは作りの違うビレーポイントで。


1本目とはセット方法が違ってきます。


最後はクラックルートを一気に上部まで登って懸垂下降。




今日はマンツーマンでしたのでじっくりとマルチの手順の練習をしていただきました。
しばらく登りの練習をしてマルチルートですね。
今日はお疲れ様でした。


