今日は京都美山の大野ダム公園でCJ-1美山大野ダム公園STAGEの試走です。
会場はこじんまりとしていてコースも3km弱とちょっと短いです。
前日に雨が降ったようで樹林地帯の登りがスリッピーですがマッドタイヤが必要なほどではありませんでした。
3ヶ月ぶりのレースなので久しぶりに会うマスターズメンバーにご挨拶。


明日はこれで出場します。

試走の後はちょっと遠回りしてナベさんお勧めの美味しいラーメン屋へ。

手打ち麺で優しい味のスープで美味しかったです。

その後は焼き菓子のお店へ。
ちょっと変わった店構えですね。



メインはチーズケーキ等など。

沖縄の焼き物がたくさん置いてありました。

今夜は福知山市で泊まりなので市内にある福知山城へ。


天守閣は復元ですが石垣は当時のままです。



福知山城は明智光秀の居城でした。

天守閣からの眺望。




こんな石垣を見たら登りたくなりますよね~。(笑)



夜は予定していたいいお店が法事のために臨時休業。。。
しかたないのでとりあえず福知山駅内にある王将へ。


私は餃子だけ食べて次のお店へ。

日本酒が多少あると書いてあったのでこのお店へ入りましたが。。。

京都のお酒は置いておらず仕方無く茨城のお酒。


キスの天麩羅を頼んだら出てくるまでに20分以上。
おまけに油でベタベタだし。。。
久しぶりに外れた店でガッカリ。
被害が大きくなる前に店を出ました。

まぁこんな日もありますね。
気を取り直して部屋で飲み直しました。(^^)

明日は久しぶりのレースなので楽しんで来ます。(^^)


会場はこじんまりとしていてコースも3km弱とちょっと短いです。
前日に雨が降ったようで樹林地帯の登りがスリッピーですがマッドタイヤが必要なほどではありませんでした。
3ヶ月ぶりのレースなので久しぶりに会うマスターズメンバーにご挨拶。


明日はこれで出場します。

試走の後はちょっと遠回りしてナベさんお勧めの美味しいラーメン屋へ。

手打ち麺で優しい味のスープで美味しかったです。

その後は焼き菓子のお店へ。
ちょっと変わった店構えですね。



メインはチーズケーキ等など。

沖縄の焼き物がたくさん置いてありました。

今夜は福知山市で泊まりなので市内にある福知山城へ。


天守閣は復元ですが石垣は当時のままです。



福知山城は明智光秀の居城でした。

天守閣からの眺望。




こんな石垣を見たら登りたくなりますよね~。(笑)



夜は予定していたいいお店が法事のために臨時休業。。。
しかたないのでとりあえず福知山駅内にある王将へ。


私は餃子だけ食べて次のお店へ。

日本酒が多少あると書いてあったのでこのお店へ入りましたが。。。

京都のお酒は置いておらず仕方無く茨城のお酒。


キスの天麩羅を頼んだら出てくるまでに20分以上。
おまけに油でベタベタだし。。。
久しぶりに外れた店でガッカリ。
被害が大きくなる前に店を出ました。

まぁこんな日もありますね。
気を取り直して部屋で飲み直しました。(^^)

明日は久しぶりのレースなので楽しんで来ます。(^^)

