今日は関東クライミングツアー3日目の最終日です。
昨日に引き続き、今日も宇都宮/古賀志山に向かいます。
岩場に行く前にホテルの近くにある酒屋で栃木県の地酒の買い出しへ。

こちらは栃木県のお酒。

こちらは県外酒。
たくさんありすぎて目移りしてしまいますね。

宇都宮から古賀志山までは約30分ほど。
近くていい岩場です。
昨日は曇りで寒い位でしたが、今日は打って変わって快晴の夏日。

今日は右奥にあるマラ岩へ。
昨日は数パーティいましたが今日は貸切。


まずはトップロープをセット。

今日は空気も澄んでいて景色も良く見えます。

紅葉も始まっていました。(^^)


さっそく練習開始。
まずはウォーミングアップ。





次は右側のルート。

何度かトライしましたがハングの核心が登れませんでした。

パラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいます。(^^)

次は左側のルート。


休憩を入れながら何度かチャレンジ。
あともう少しと言う所で腕力が終わってしまいました。
さすがにクライミング3日目になると疲れが溜ってきますね。

こちら側にもルートがたくさんあります。


今回は関東クライミングツアーに変更になりましたが、色々な岩場と地酒をたくさん楽しんでいただきました。
また次回もよろしくお願いします。
今日はお疲れ様でした。

鹿沼駅で解散してからインターに向かう途中にあった丸亀製麺で遅いランチタイム。

平日なのに高速が意外と混んでいて時間がかかりましたが日没前に帰宅。

3日間いなかった間に自宅の周りの彼岸花が満開になっていました。
秋ですね~。(^^)



昨日に引き続き、今日も宇都宮/古賀志山に向かいます。
岩場に行く前にホテルの近くにある酒屋で栃木県の地酒の買い出しへ。

こちらは栃木県のお酒。

こちらは県外酒。
たくさんありすぎて目移りしてしまいますね。

宇都宮から古賀志山までは約30分ほど。
近くていい岩場です。
昨日は曇りで寒い位でしたが、今日は打って変わって快晴の夏日。

今日は右奥にあるマラ岩へ。
昨日は数パーティいましたが今日は貸切。


まずはトップロープをセット。

今日は空気も澄んでいて景色も良く見えます。

紅葉も始まっていました。(^^)


さっそく練習開始。
まずはウォーミングアップ。





次は右側のルート。

何度かトライしましたがハングの核心が登れませんでした。

パラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいます。(^^)

次は左側のルート。


休憩を入れながら何度かチャレンジ。
あともう少しと言う所で腕力が終わってしまいました。
さすがにクライミング3日目になると疲れが溜ってきますね。

こちら側にもルートがたくさんあります。


今回は関東クライミングツアーに変更になりましたが、色々な岩場と地酒をたくさん楽しんでいただきました。
また次回もよろしくお願いします。
今日はお疲れ様でした。

鹿沼駅で解散してからインターに向かう途中にあった丸亀製麺で遅いランチタイム。

平日なのに高速が意外と混んでいて時間がかかりましたが日没前に帰宅。

3日間いなかった間に自宅の周りの彼岸花が満開になっていました。
秋ですね~。(^^)


