今夜は小倉市で福岡の地酒を楽しみたいと思います。
1番に気になっていたお店は開店2時間前に電話したらすでに満席。。。
仕方無いので2番目のこのお店を予約。
開店と同時に入店しました。

まずは赤星から。
お通しはポテトサラダ。

カウンター8席とテーブル2卓の小さなお店です。
すでに予約で満席の様で飛び込みのお客は断られていました。
早めに予約して良かった。。。(笑)

定番メニュー以外のおすすめの日本酒。
色々とありますね~。

定番のお酒はこんな感じで8ページもありました。

而今も各種ありますよ。

小倉なのでやっぱり福岡県の地酒を飲みます。
今宵の1本目。


量は半合で出してくれますがちょっと高めの550円。

地鶏のタタキ。
安くて結構ボリュームがありますよ。

日本酒を知らない人のためにこんな解説書がありました。(^^)




今宵の2本目。


猛毒のフグの卵巣が食べられるなんて。。。

かなり塩っぱいですが日本酒に良く合います。

今宵の3本目。


鰯の燻製。

今宵の4本目。


今宵の5本目。
これは大分県です。


今宵の6本目はフルーティなワイングラス系のお酒で〆ます。


もっと飲みたい所ですが、明日はレースなのでほどほどで。。。(笑)
最後の〆は薬膳ラーメン。


薬草の香りがして身体に良さそうな味でしたね。
麺は細麺の九州ラーメンと同じです。

さぁ、これでハイオク燃料も補給したので明日のレースは頑張ります。(^^)
参加の皆様、よろしくお願いします。


1番に気になっていたお店は開店2時間前に電話したらすでに満席。。。
仕方無いので2番目のこのお店を予約。
開店と同時に入店しました。

まずは赤星から。
お通しはポテトサラダ。

カウンター8席とテーブル2卓の小さなお店です。
すでに予約で満席の様で飛び込みのお客は断られていました。
早めに予約して良かった。。。(笑)

定番メニュー以外のおすすめの日本酒。
色々とありますね~。

定番のお酒はこんな感じで8ページもありました。

而今も各種ありますよ。

小倉なのでやっぱり福岡県の地酒を飲みます。
今宵の1本目。


量は半合で出してくれますがちょっと高めの550円。

地鶏のタタキ。
安くて結構ボリュームがありますよ。

日本酒を知らない人のためにこんな解説書がありました。(^^)




今宵の2本目。


猛毒のフグの卵巣が食べられるなんて。。。

かなり塩っぱいですが日本酒に良く合います。

今宵の3本目。


鰯の燻製。

今宵の4本目。


今宵の5本目。
これは大分県です。


今宵の6本目はフルーティなワイングラス系のお酒で〆ます。


もっと飲みたい所ですが、明日はレースなのでほどほどで。。。(笑)
最後の〆は薬膳ラーメン。


薬草の香りがして身体に良さそうな味でしたね。
麺は細麺の九州ラーメンと同じです。

さぁ、これでハイオク燃料も補給したので明日のレースは頑張ります。(^^)
参加の皆様、よろしくお願いします。

