今夜は熊本城の横にあるホテルで宿泊。

さっそく、街へ繰り出します。

最初に馬刺しを食べようと専門店に行きましたが土曜日と言う事もあって満席。

諦めて3年前に1度行った事のある日本酒バーへ。

無濾過生原酒にこだわっているお店です。

DSC_2853

看板もいい感じ。

DSC_2854

まずはハートランドから。

DSC_2855

お通しも日本酒に合う物です。

DSC_2856

今宵の1本目は店主のお勧め。

山口県岩国市のお酒。

DSC_2857

DSC_2859

次は熊本に来たら飲みたい1本を注文。

去年と今年の物があったので最初は今年のお酒から。

米からこだわっているお酒で少量生産なのでなかなか手に入らないお酒です。

DSC_2860

DSC_2861

DSC_2862

次は1年寝かせた去年のお酒。

こちらは熟成されていて味が濃いですね。

やっぱりこっちがいいな~。

DSC_2863

DSC_2864

醸音オイスター。

塩っぱいのでチビチビと。

日本酒に合います。

DSC_2865

次は20年常温熟成古酒。

やっぱり紹興酒の味になってますね~。(笑)

DSC_2866

最後はラベルが気になったので注文。

京都のお酒です。

無濾過生原酒ですがくどさはないいい感じ。

DSC_2867

DSC_2868

明日はレースもあるので今日はこれで〆ました。

日本酒が好きな3人組の若者が後から来て日本酒談義で盛り上がりました。(^^)

若者がこれだけ日本酒の事を知っていると嬉しいですね。

最後は吉野家の牛丼でカーボローディング。(笑)

DSC_2869

熊本城がライトアップされていました。

前回に来たときには地震で崩れたお城を修理している所でした。

 DSC_2870

くまモンペットボトルの水でスッキリしてから就寝。

明日のレースは頑張ろう!!(^^)

今日もお疲れ様でした。

DSC_2871

バナー1

バナー3