熊本吉無田でのレースが終わってからは広島まで約380kmの移動です。
熊本は曇っていましたが北上するにつれて晴れてきました。
関門海峡で一休み。




広島には18:00頃に到着。
温泉で汗を流してから1人で打ち上げです。
今日は日曜日なのでいつものお店はお休み。
今夜は新しい鉄板焼きのお店を開拓。
ちょっとオシャレな感じのお店です。

お店の中はこんな感じ。

まずはエビスの瓶ビールで乾杯!!
1年のレースを振り返りながら。(^^)

お通しが2種類。


美味しそうな料理がたくさんあります。

まずは黒毛和牛の炙り刺し。
結構な量があります。

焼きポテトサラダとローストビーフ。
広島蓮根も付けてくれました。

今宵の1本目は広島県の宝剱。
グラスもオシャレですね。


2本目は奈良県のみむろ杉。


日本酒の種類はあまり無いのが残念でした。
最後の〆はやっぱり広島焼き。
広島に来たらこれを食べないと帰れません。(笑)



少なめにもできると提案してもらいましたが、せっかくなので1人前で注文。
美味しかったですよ~。
お腹いっぱい。(^^)

食材にもこだわっているようで料理も美味しかったです。
色々と細かい気遣いもしてくれて居心地のいいお店でまた来たいお店でした。
さぁ、明日は一気に神奈川県まで帰ります。(^^)


熊本は曇っていましたが北上するにつれて晴れてきました。
関門海峡で一休み。




広島には18:00頃に到着。
温泉で汗を流してから1人で打ち上げです。
今日は日曜日なのでいつものお店はお休み。
今夜は新しい鉄板焼きのお店を開拓。
ちょっとオシャレな感じのお店です。

お店の中はこんな感じ。

まずはエビスの瓶ビールで乾杯!!
1年のレースを振り返りながら。(^^)

お通しが2種類。


美味しそうな料理がたくさんあります。

まずは黒毛和牛の炙り刺し。
結構な量があります。

焼きポテトサラダとローストビーフ。
広島蓮根も付けてくれました。

今宵の1本目は広島県の宝剱。
グラスもオシャレですね。


2本目は奈良県のみむろ杉。


日本酒の種類はあまり無いのが残念でした。
最後の〆はやっぱり広島焼き。
広島に来たらこれを食べないと帰れません。(笑)



少なめにもできると提案してもらいましたが、せっかくなので1人前で注文。
美味しかったですよ~。
お腹いっぱい。(^^)

食材にもこだわっているようで料理も美味しかったです。
色々と細かい気遣いもしてくれて居心地のいいお店でまた来たいお店でした。
さぁ、明日は一気に神奈川県まで帰ります。(^^)

