東北ツアー2日目。

今日は岩木山ガイドの予定でしたが路面凍結のために通行止めという案内が出ていたためクライミング講習会に変更となりました。

場所は弘前市街から30分ほどの所にある座頭岩。

 DSC_2851

DSC_2850

今日は青空が素晴らしいですね。

紅葉も良く映えています。

DSC_2852

林道を10分ほど歩いて行くと岩場があります。

DSC_2853

高さは40mほど。

DSC_2854

急斜面を降りて行きますが虎ロープを張ってあります。

DSC_2855

岩はちょっと脆そうな感じがします。

フリークライミングの練習と言うよりはアルパインルートの練習をする岩場です。

DSC_2856

DSC_2859

左側にあったショートルート。

DSC_2860

リードしてトップロープをセットしましたが、約30mでリングボルト2本、錆びてボロボロのハーケン1本しかありませんでした。

難しくはありませんが、岩は脆い所もあるし絶対に墜落はできないですね。

DSC_2862

DSC_2863

DSC_2864

DSC_2865

岩場の上からの景色。

DSC_2866

DSC_2867

DSC_2869

まずはN野さんから。

DSC_2870

DSC_2872

紅葉を見ながらのクライミングは気持ちいいですね。

DSC_2874

DSC_2877

かなり高さがあります。

DSC_2881

DSC_2882

DSC_2883

続いてK岡さん。

DSC_2884

DSC_2885

DSC_2887

DSC_2889

DSC_2892

DSC_2893

DSC_2894

DSC_2897

次はラインを変えて。

DSC_2898

オーバーハング越え。

DSC_2899

DSC_2901

DSC_2903

DSC_2904

DSC_2905

DSC_2907

K岡さんも。

DSC_2908

いい感じで登っています。

DSC_2910

DSC_2911

DSC_2913

DSC_2914

DSC_2916

午後からは、岩木山の道路が開通すれば登る事にしたので早めに切り上げました。

DSC_2917

DSC_2918

岩木山へ向かう途中にあった食堂でランチタイム。

名前がいいですね。

DSC_2919

DSC_2920

私は「かしわうどん」。

DSC_2921

中野さんは青森名物の「牛乳カレー味噌ラーメン」。

意外と美味しかったです。

DSC_2922

K岡さんは「開化丼」。

豚丼ですね。(^^)

DSC_2924

DSC_2925

陸上自衛隊のこんな車が乗り付けていました。(^^)

DSC_2926

DSC_2927

岩木山のスカイラインも開通したそうなので次は岩木山へ向かいます。

バナー1

バナー3