午前中に弘前市郊外の座頭石でクライミング講習会が終わってから岩木山ガイドへ。
路面凍結で通行止めになっていたスカイラインも開通したため岩木山へ向かいます。

今日は雲もかかっておらず登山日和ですね。



麓では紅葉が見事です。






8合目の駐車場から岩木山山頂が見えています。

スタートが14:00とちょっと遅くなりましたが、気温も高く寒くありません。

スカイラインが17:00に閉まってしまうので16:30までに駐車場に戻らなければなりません。
登山道には雪が積もっています。

日本海が見えてきました。



リフト乗り場との分岐点。



稜線の樹氷が綺麗ですね。




避難小屋を過ぎたら山頂まであと少し。






ここの樹氷も見事です。






丁度、駐車場から1時間で山頂に到着。


360度の大展望が広がっています。


十二湖方面。





下山は雪で滑りやすいので慎重に。




太陽も低くなってきました。


15:50に駐車場に戻ってきました。
足が長い。(笑)


ここは夕日の名所だそうです。


紅葉が夕日を浴びて更に赤くなっています。

赤く染まった岩木山。


日没後のシルエットも綺麗でした。

下山後は青森市まで移動してスーパーホテル青森にチェックイン。
なんとウェルカムドリンクがあって田酒が飲み放題でした。



時間が無いので飲めませんでしたが、今夜行くお店は田酒がたくさんあるので楽しみです。(^^)


路面凍結で通行止めになっていたスカイラインも開通したため岩木山へ向かいます。

今日は雲もかかっておらず登山日和ですね。



麓では紅葉が見事です。






8合目の駐車場から岩木山山頂が見えています。

スタートが14:00とちょっと遅くなりましたが、気温も高く寒くありません。

スカイラインが17:00に閉まってしまうので16:30までに駐車場に戻らなければなりません。
登山道には雪が積もっています。

日本海が見えてきました。



リフト乗り場との分岐点。



稜線の樹氷が綺麗ですね。




避難小屋を過ぎたら山頂まであと少し。






ここの樹氷も見事です。






丁度、駐車場から1時間で山頂に到着。


360度の大展望が広がっています。


十二湖方面。





下山は雪で滑りやすいので慎重に。




太陽も低くなってきました。


15:50に駐車場に戻ってきました。
足が長い。(笑)


ここは夕日の名所だそうです。


紅葉が夕日を浴びて更に赤くなっています。

赤く染まった岩木山。


日没後のシルエットも綺麗でした。

下山後は青森市まで移動してスーパーホテル青森にチェックイン。
なんとウェルカムドリンクがあって田酒が飲み放題でした。



時間が無いので飲めませんでしたが、今夜行くお店は田酒がたくさんあるので楽しみです。(^^)

