東北クライミングツアーも終わって今日は仙台で宿泊して明日帰宅。

仙台駅周辺のホテルの値段が一気に上がって来ましたね~。

最近できた値段もお手頃な綺麗なホテルを見つけてチェックイン。

駐車場が遠いのがちょっと。。。ですが。(笑)

仙台は東北方面に行く時には中継で時々泊まって駅中の地酒のお店に良く行くのですが、今回は新しい店を新規開拓。

個人経営のこじんまりした静かな店を探しました。

テーブルが1席、カウンターで6人ほどの小さなお店。

 DSC_2850

昭和チックな静かなお店です。

DSC_2855

まずは瓶モルツから。

DSC_2851

箸置きが可愛いですね。

DSC_2852

お通しはトンブリ&キノコ。

DSC_2853

メニューはこんな感じ。

DSC_2854

今宵の1本目は宮城県から。

ラベルが紅葉の山で山屋向けのいい感じ。

DSC_2857

DSC_2858

DSC_2859

秋刀魚の刺身。

油がのっていてムチャ美味しかったです。

DSC_2856

鰊入りの卵焼き。

鰊が入っているのは初めて。

DSC_2860

今宵の2本目も宮城県。

DSC_2862

DSC_2863

ポテトサラダ。

DSC_2861

今宵の3本目は長崎県。

DSC_2864

DSC_2865

やっぱり仙台と言えば牛タンですね。

牛タンの味噌焼き。

DSC_2866

今宵の4本目は宮城県。

新しいのを開けてくれました。(^^)

DSC_2867

DSC_2868

お客さんは常連の方が数名いただけで、店主と一緒に日本酒談義で盛り上がりました。

やっぱりこんなお店でじっくりと飲むのがいいですね。

仙台に来たらまた寄りたいお店です。

東北ツアーで良く飲んだので今日は休肝日かな~??(笑)

バナー1

バナー3