クライミングツアー2日目。
今日は福島県白河市の聖ヶ岩でトップロープクライミング講習会。
3人と合流して今日は4人にご参加いただいています。
天気は快晴、岩場周辺の紅葉も見事ですね。

岩場へはビジターセンターから3分ほどのアプローチで超近いです。

岩は完全に乾いていて快適に登れそうです。
スラブ壁なので濡れているとムチャ滑ります。(笑)

まずは簡単なルートにトップロープをセット。

岩、青空、紅葉のコントラストがいいですね。



N野さんがウォーミングアップをしている間にトップロープをもう1本セット。

岩場の上からの景色も素晴らしいです。


K岡さん。

左からK岡さん、N野さん、K澤さん、H原さん。

交代で練習開始。




左側は少し難しめです。







取付きの横にある紅葉が真っ赤。






今度は右側のトップロープを最上部まで伸ばします。
この上はトポでは5.10cあります。


スラブなので滑らない様に慎重に。


最上部までは80mで一杯なので約40mあって結構長いルートです。




N野さんが核心でちょっと苦戦。


完登しました。


パン屋さんのN野さんが自宅で焼いてきてくれたベーグルをランチでいただきました。

中にカマンベールチーズが入っていて美味しいです。
K岡さんもご満悦。

もう少ししたらパン屋を開業するそうです。


紅葉を見ながらのランチは美味しいです。

午後からも頑張りましょう。(^^)




左側は更に難しいラインへ。



この辺りが核心。



K澤さんも無事に完登しました。

K岡さんが左側へ。



ノーテンションで完登。

H原さんはロングルートへ。


N野さんが更に左側の難しいラインへ。





K岡さんのウェアが紅葉と同化しています。(笑)


H原さんも完登。




ロングルートの最期はK岡さん。

K澤さんも左側のルートへ。



核心で奮闘中のK岡さん。




今日は皆さん全員が完登しました。(^^)




H原さんも紅葉と同化してますね。(笑)




K澤さんは一番難しいラインを完登。

しかし見事なモミジですね。




今日も色々なルートをたくさん登っていただきました。
聖ヶ岩はやっぱり紅葉の季節が最高です。
毎年、この時期に来ていますが今年の紅葉が今までで一番でした。

下山もあっという間。


青空に飛行機雲。

キャラバンのエンジンが壊れてしまったので軽のタフトに乗り換えました。
ルーフボックスはかなりの容量なのでザックも余裕で入ります。


クライミングツアー2日も無事に終了。
今日もお疲れ様でした。


今日は福島県白河市の聖ヶ岩でトップロープクライミング講習会。
3人と合流して今日は4人にご参加いただいています。
天気は快晴、岩場周辺の紅葉も見事ですね。

岩場へはビジターセンターから3分ほどのアプローチで超近いです。

岩は完全に乾いていて快適に登れそうです。
スラブ壁なので濡れているとムチャ滑ります。(笑)

まずは簡単なルートにトップロープをセット。

岩、青空、紅葉のコントラストがいいですね。



N野さんがウォーミングアップをしている間にトップロープをもう1本セット。

岩場の上からの景色も素晴らしいです。


K岡さん。

左からK岡さん、N野さん、K澤さん、H原さん。

交代で練習開始。




左側は少し難しめです。







取付きの横にある紅葉が真っ赤。






今度は右側のトップロープを最上部まで伸ばします。
この上はトポでは5.10cあります。


スラブなので滑らない様に慎重に。


最上部までは80mで一杯なので約40mあって結構長いルートです。




N野さんが核心でちょっと苦戦。


完登しました。


パン屋さんのN野さんが自宅で焼いてきてくれたベーグルをランチでいただきました。

中にカマンベールチーズが入っていて美味しいです。
K岡さんもご満悦。

もう少ししたらパン屋を開業するそうです。


紅葉を見ながらのランチは美味しいです。

午後からも頑張りましょう。(^^)




左側は更に難しいラインへ。



この辺りが核心。



K澤さんも無事に完登しました。

K岡さんが左側へ。



ノーテンションで完登。

H原さんはロングルートへ。


N野さんが更に左側の難しいラインへ。





K岡さんのウェアが紅葉と同化しています。(笑)


H原さんも完登。




ロングルートの最期はK岡さん。

K澤さんも左側のルートへ。



核心で奮闘中のK岡さん。




今日は皆さん全員が完登しました。(^^)




H原さんも紅葉と同化してますね。(笑)




K澤さんは一番難しいラインを完登。

しかし見事なモミジですね。




今日も色々なルートをたくさん登っていただきました。
聖ヶ岩はやっぱり紅葉の季節が最高です。
毎年、この時期に来ていますが今年の紅葉が今までで一番でした。

下山もあっという間。


青空に飛行機雲。

キャラバンのエンジンが壊れてしまったので軽のタフトに乗り換えました。
ルーフボックスはかなりの容量なのでザックも余裕で入ります。


クライミングツアー2日も無事に終了。
今日もお疲れ様でした。

