今日は広沢寺で体験&トップロープクライミング講習会を開催です。
T野さんが体験クライミング、O槻さん、W辺さんはトップロープクライミング講習会。
今日はマルチピッチクライミングをやっているパーティがほとんどで、途中のビレーポイントを使うと邪魔になるため一番奥の壁で練習することにしました。
まずは簡単なラインにトップロープをセット。

まずはO槻さんから。






続いて体験クライミングのT野さん。



さすがに1本目はかなり怖がって慎重に登っていましたが無事に完登。



W辺さんは最近よく登っているので余裕ですね。(笑)



T野さんは登るだけの体験クライミング講習会でしたが、ビレーも覚えていただきました。

2本目は右側のちょっと難しめのルートへ。



後半でホールドが細かくなります。








こちらの壁は大盛況。

最期に取付きが核心のルートへ。
5.10aぐらいだったかな。
O槻さんから。

もう少しの所でしたが登れずに左からエスケープしました。




T野さんもとりあえず触って見ましたが歯が立たないので、最初に登った所からスタートしてエスケープしました。



最期はW辺さん。
今日、初使用の勝負シューズに履き替えて登ったら1発でクリアーしました。




勝負シューズの成果はありましたね。(^^)

こちらの壁は貸切だったので色々と楽しんで登っていただきました。
今日はお疲れ様でした。



T野さんが体験クライミング、O槻さん、W辺さんはトップロープクライミング講習会。
今日はマルチピッチクライミングをやっているパーティがほとんどで、途中のビレーポイントを使うと邪魔になるため一番奥の壁で練習することにしました。
まずは簡単なラインにトップロープをセット。

まずはO槻さんから。






続いて体験クライミングのT野さん。



さすがに1本目はかなり怖がって慎重に登っていましたが無事に完登。



W辺さんは最近よく登っているので余裕ですね。(笑)



T野さんは登るだけの体験クライミング講習会でしたが、ビレーも覚えていただきました。

2本目は右側のちょっと難しめのルートへ。



後半でホールドが細かくなります。








こちらの壁は大盛況。

最期に取付きが核心のルートへ。
5.10aぐらいだったかな。
O槻さんから。

もう少しの所でしたが登れずに左からエスケープしました。




T野さんもとりあえず触って見ましたが歯が立たないので、最初に登った所からスタートしてエスケープしました。



最期はW辺さん。
今日、初使用の勝負シューズに履き替えて登ったら1発でクリアーしました。




勝負シューズの成果はありましたね。(^^)

こちらの壁は貸切だったので色々と楽しんで登っていただきました。
今日はお疲れ様でした。


