今夜は福島駅中にある「もりっしゅ」で日本酒講習会。
このお店のお酒は全て福島県産です。

まずは福島地ビール飲み比べから。


安達太良山お疲れ様でした。(^^)

ビールと言えばソーセージ。

今宵の福島の地酒1本目。


漆塗りの酒器で。

福島は馬刺しも有名。

鯉のカルパッチョ。

今宵の福島の地酒2本目。



毎回、酒器が変わります。

地鶏の唐揚げ。

野菜サラダ。

今宵の福島の地酒3本目。
今日行った三春町のお酒です。


鮭の塩こうじ、鰊漬け、イカ人参は福島名物です。

生麩田楽。

今宵の福島の地酒4本目。
地元、郡山市の地酒。


円盤餃子。


今日は福島県の地酒をたくさん飲んでもらいました。
郡山駅前もライトアップが始まっています。

今日はお疲れ様でした。


このお店のお酒は全て福島県産です。

まずは福島地ビール飲み比べから。


安達太良山お疲れ様でした。(^^)

ビールと言えばソーセージ。

今宵の福島の地酒1本目。


漆塗りの酒器で。

福島は馬刺しも有名。

鯉のカルパッチョ。

今宵の福島の地酒2本目。



毎回、酒器が変わります。

地鶏の唐揚げ。

野菜サラダ。

今宵の福島の地酒3本目。
今日行った三春町のお酒です。


鮭の塩こうじ、鰊漬け、イカ人参は福島名物です。

生麩田楽。

今宵の福島の地酒4本目。
地元、郡山市の地酒。


円盤餃子。


今日は福島県の地酒をたくさん飲んでもらいました。
郡山駅前もライトアップが始まっています。

今日はお疲れ様でした。

