今日は北海道スキーツアー4日目の最終日です。
昨日の夕方から降り出した雪はまだ止まずに降り続いています。
降雪量も40cmぐらいはあって札幌市内は雪だらけ。
一番近い藻岩山スキー場はリフトが1本しか動いていないのでパス。
昨日、ゴンドラしか動いていなかった札幌国際スキー場はリフトも動いているとのことなのでここで滑る事にしました。
雪が昨日よりも多く走りにくいので要注意。
それでも札幌市内から1時間ちょっとでパウダーが滑れるスキー場があるなんていいですね。
K岡さんがレンタルスキーを借りている間にN野さんと1本滑りに行きました。

ゴンドラで一気に山頂へ。


コースはこんな感じです。

ゴンドラの山頂駅。


雪が深いので傾斜のある上級コースへ。


しかし雪が深くてショートスキーでは埋まってしまってなかなか滑れません。(笑)

ほんと一晩で一気に積もりましたね。


K岡さんとも合流して比較的滑りやすいバーンへ。



私の板は90cmぐらいなのでノートレースのパウダーには厳しいですね。(笑)



フード付きのリフトは吹雪いても快適。


午後からはある程度傾斜のあるコースで反復練習しました。



今日は最終日で飛行機の時間もあるのでちょっと早めに終了。

千歳まで向かったのですが朝よりもかなり雪が積もっていて所々で大渋滞。
裏道にはいったら雪が凄い事になっていました。(笑)
なんとかレンタカーの返却時間ちょっと前に無事に到着。
千歳空港で解散となりました。
色々とありましたが楽しい4日間、お疲れ様でした。
また来月もよろしくお願いいたします。
飛行機の時間をちょっと遅めで予約してあったので、2時間早くして帰路に着くことにしました。
搭乗前に味噌ラーメン。(^^)


羽田空港から車で帰宅。
21時過ぎには家に到着。
荷物をかたづけてお風呂で暖まってから4日ぶりの家飲みです。

おつまみはテレビでやっていた永ちゃん。(笑)

明日は休養日ですが日曜日からはまた仕事。
来週からはアイスクライミングガイドが始まります。
あと今年も1週間ですが、頑張りましょう。

昨日の夕方から降り出した雪はまだ止まずに降り続いています。
降雪量も40cmぐらいはあって札幌市内は雪だらけ。
一番近い藻岩山スキー場はリフトが1本しか動いていないのでパス。
昨日、ゴンドラしか動いていなかった札幌国際スキー場はリフトも動いているとのことなのでここで滑る事にしました。
雪が昨日よりも多く走りにくいので要注意。
それでも札幌市内から1時間ちょっとでパウダーが滑れるスキー場があるなんていいですね。
K岡さんがレンタルスキーを借りている間にN野さんと1本滑りに行きました。

ゴンドラで一気に山頂へ。


コースはこんな感じです。

ゴンドラの山頂駅。


雪が深いので傾斜のある上級コースへ。


しかし雪が深くてショートスキーでは埋まってしまってなかなか滑れません。(笑)

ほんと一晩で一気に積もりましたね。


K岡さんとも合流して比較的滑りやすいバーンへ。



私の板は90cmぐらいなのでノートレースのパウダーには厳しいですね。(笑)



フード付きのリフトは吹雪いても快適。


午後からはある程度傾斜のあるコースで反復練習しました。



今日は最終日で飛行機の時間もあるのでちょっと早めに終了。

千歳まで向かったのですが朝よりもかなり雪が積もっていて所々で大渋滞。
裏道にはいったら雪が凄い事になっていました。(笑)
なんとかレンタカーの返却時間ちょっと前に無事に到着。
千歳空港で解散となりました。
色々とありましたが楽しい4日間、お疲れ様でした。
また来月もよろしくお願いいたします。
飛行機の時間をちょっと遅めで予約してあったので、2時間早くして帰路に着くことにしました。
搭乗前に味噌ラーメン。(^^)


羽田空港から車で帰宅。
21時過ぎには家に到着。
荷物をかたづけてお風呂で暖まってから4日ぶりの家飲みです。

おつまみはテレビでやっていた永ちゃん。(笑)

明日は休養日ですが日曜日からはまた仕事。
来週からはアイスクライミングガイドが始まります。
あと今年も1週間ですが、頑張りましょう。

