明日から東北スキーツアーが始まるので今日は前泊で仙台に宿泊。
仙台は東北でツアーの場合はよく中継で宿泊します。
今夜は初めてのお店ですが日本酒がかなりあるようなので楽しみですね。

まずはビールから。

お通し。

日本酒は宮城県の地酒が沢山そろっています。


冷や奴。

今宵の宮城県の地酒1本目。


仙台に来たらやっぱり牛タンですね。

今宵の宮城県の地酒2本目。


今宵の宮城県の地酒3本目。


仙台名物のセリ鍋。

セリの歯ごたえがなんとも言えないですね。

今宵の宮城県の地酒4本目。
うす濁りでちょっと甘めで美味しいです。


最期の〆はセリ鍋にきし麺を入れてもらいました。

今宵の宮城県の地酒5本目。
宮城県の銘酒、伯楽星で〆ます。


入店してからしばらく他のお客が来なかったのでご主人と色々と日本酒談義ができて楽しい一時でした。
宮城県の地酒も堪能できました。
明日は山形県の地酒です。(^^)


仙台は東北でツアーの場合はよく中継で宿泊します。
今夜は初めてのお店ですが日本酒がかなりあるようなので楽しみですね。

まずはビールから。

お通し。

日本酒は宮城県の地酒が沢山そろっています。


冷や奴。

今宵の宮城県の地酒1本目。


仙台に来たらやっぱり牛タンですね。

今宵の宮城県の地酒2本目。


今宵の宮城県の地酒3本目。


仙台名物のセリ鍋。

セリの歯ごたえがなんとも言えないですね。

今宵の宮城県の地酒4本目。
うす濁りでちょっと甘めで美味しいです。


最期の〆はセリ鍋にきし麺を入れてもらいました。

今宵の宮城県の地酒5本目。
宮城県の銘酒、伯楽星で〆ます。


入店してからしばらく他のお客が来なかったのでご主人と色々と日本酒談義ができて楽しい一時でした。
宮城県の地酒も堪能できました。
明日は山形県の地酒です。(^^)

