今夜は会津若松市内で日本酒講習会。
市内でもかなりの積雪で気温も下がっているので相当寒いです。
ホテルから200mほどの所にある「権兵衛」へ。

まずは瓶ビールで乾杯。

お通しは会津名物の「こづゆ」が出てきたのが嬉しいですね。

馬刺しはニンニク味噌で食べます。

馬レバー刺し。

福島の銘酒がずらっと揃っています。


今宵の会津若松飲み1本目はこれから。
田島町です。




ハツ、タン、ネギマ焼き。

今宵の会津若松飲み2本目。
今日、喜多方の「ほまれ酒蔵」で買えなかった「からはし」。


今宵の会津若松飲み3本目。
これは初めて飲みます。
喜多方市のお酒ですね。
今度、蔵に行ってみたい。


舞茸天麩羅。

今宵の会津若松飲み4本目。
名前がいいですね~。(^^)


会津若松名物の「ニシンの山椒漬け」
日本酒がすすみますよ。

今宵の会津若松飲み5本目。
会津若松の地酒。


今宵の会津若松飲み6本目。
今日行った喜多方のお酒です。



肉豆腐。

今宵の会津若松飲み7本目。
美里町です。


今宵の会津若松飲み6本目。
最期の〆は会津番下町の「飛露喜」。
プレミアム酒が1合で780円で飲めるのが嬉しいですね。



今夜は「飛露喜」で〆ました。
まだまだのみ切れていないのでまた次回のお楽しみです。
帰りに立ち寄ったセブンイレブンの日本酒はなかなかいい品揃えでした。(^^)
明日はスキーツアー最終日ですが雪が収ってくれればいいですね~。
今日はお疲れ様でした。



市内でもかなりの積雪で気温も下がっているので相当寒いです。
ホテルから200mほどの所にある「権兵衛」へ。

まずは瓶ビールで乾杯。

お通しは会津名物の「こづゆ」が出てきたのが嬉しいですね。

馬刺しはニンニク味噌で食べます。

馬レバー刺し。

福島の銘酒がずらっと揃っています。


今宵の会津若松飲み1本目はこれから。
田島町です。




ハツ、タン、ネギマ焼き。

今宵の会津若松飲み2本目。
今日、喜多方の「ほまれ酒蔵」で買えなかった「からはし」。


今宵の会津若松飲み3本目。
これは初めて飲みます。
喜多方市のお酒ですね。
今度、蔵に行ってみたい。


舞茸天麩羅。

今宵の会津若松飲み4本目。
名前がいいですね~。(^^)


会津若松名物の「ニシンの山椒漬け」
日本酒がすすみますよ。

今宵の会津若松飲み5本目。
会津若松の地酒。


今宵の会津若松飲み6本目。
今日行った喜多方のお酒です。



肉豆腐。

今宵の会津若松飲み7本目。
美里町です。


今宵の会津若松飲み6本目。
最期の〆は会津番下町の「飛露喜」。
プレミアム酒が1合で780円で飲めるのが嬉しいですね。



今夜は「飛露喜」で〆ました。
まだまだのみ切れていないのでまた次回のお楽しみです。
帰りに立ち寄ったセブンイレブンの日本酒はなかなかいい品揃えでした。(^^)
明日はスキーツアー最終日ですが雪が収ってくれればいいですね~。
今日はお疲れ様でした。


