北海道ツアー3日目。
3日目はN野さんが合流して3人になりました。
今日は層雲峡でアイスクライミング講習会なので札幌から層雲峡まで約3時間のドライブから。
今年は道路の凍結も少なくて走りやすいですね。
今日のアイスエリアは駐車場から3分程度です。

装備を付けて出発。


今日は道路から一番近い「NAKA滝」を登ります。

気温は-10℃以下なので氷は硬くて硝子みたいですね。
まずはリードしてトップロープをセットします。



登っていると指が冷たい。(笑)

N野さんから練習開始。





T野さん。

まだフォームが悪いので修正しながら練習。



最期にH原さん。


ずいぶんと上達してきました。



ランチは札幌市民のソウルフードらしい「ちくわパン」。

ラインを変えながら反復練習します。



N野さんはオーバーハングへ。



T野さんは力尽きました。



H原さんも力尽きました。




腕がパンプアップするまで反復練習。





お腹一杯になった所で終了。
今日は沢山楽しんで登っていただきました。(^^)

帰りがけに銀河の滝を見学。
今日は登っているクライマーはいなかったですね。


そして上川町の「あさひ」でランチタイム。

上川大雪の酒粕入りの味噌ラーメン。

特味噌ラーメンはチャーシューがゴロゴロ。

次は「上川大雪」の酒蔵へご案内。


皆さん、沢山買い出しをしていました。

甘酒もご馳走になりました。




酒蔵は外から硝子越しに見学できます。



そして最期に近くのセブンイレブンで地元還元酒の「神川」の買い出し。
地元以外では買えない貴重な美味しいお酒です。

買い出しの後は宿泊先の旭川市へ戻りました。
T野さんは夜の飛行機で帰るのでここで解散となりました。
今日はお疲れ様でした。(^^)


3日目はN野さんが合流して3人になりました。
今日は層雲峡でアイスクライミング講習会なので札幌から層雲峡まで約3時間のドライブから。
今年は道路の凍結も少なくて走りやすいですね。
今日のアイスエリアは駐車場から3分程度です。

装備を付けて出発。


今日は道路から一番近い「NAKA滝」を登ります。

気温は-10℃以下なので氷は硬くて硝子みたいですね。
まずはリードしてトップロープをセットします。



登っていると指が冷たい。(笑)

N野さんから練習開始。





T野さん。

まだフォームが悪いので修正しながら練習。



最期にH原さん。


ずいぶんと上達してきました。



ランチは札幌市民のソウルフードらしい「ちくわパン」。

ラインを変えながら反復練習します。



N野さんはオーバーハングへ。



T野さんは力尽きました。



H原さんも力尽きました。




腕がパンプアップするまで反復練習。





お腹一杯になった所で終了。
今日は沢山楽しんで登っていただきました。(^^)

帰りがけに銀河の滝を見学。
今日は登っているクライマーはいなかったですね。


そして上川町の「あさひ」でランチタイム。

上川大雪の酒粕入りの味噌ラーメン。

特味噌ラーメンはチャーシューがゴロゴロ。

次は「上川大雪」の酒蔵へご案内。


皆さん、沢山買い出しをしていました。

甘酒もご馳走になりました。




酒蔵は外から硝子越しに見学できます。



そして最期に近くのセブンイレブンで地元還元酒の「神川」の買い出し。
地元以外では買えない貴重な美味しいお酒です。

買い出しの後は宿泊先の旭川市へ戻りました。
T野さんは夜の飛行機で帰るのでここで解散となりました。
今日はお疲れ様でした。(^^)

