旭川の夜2日目。
今夜は「もめんどき」にご案内。
コロナも収束してきてお店もかなり混み合っているので予約は必須です。


テーブルが一杯だったのでカウンターで。
まずは札幌クラッシック生で乾杯。

お通し。

ラーメンサラダ。

今宵の地酒1本目は旭川市から。



揚げ出し豆腐。

今宵の地酒2本目も旭川市。


今宵の地酒3本目は倶知安町。


今宵の地酒4本目は増毛町。


モツ煮。

今宵の地酒5本目も旭川市。


今宵の地酒6本目も旭川市。


今宵の地酒7本目も旭川市。


だし巻き卵。
ふわふわでした。

生ラム焼き。

鰤カマ焼き。

今宵の地酒8本目は山形県の山法師。


これは熱燗向きのおさけなので熱燗でいただきました。

〆鯖。

今夜は旭川の地酒をたくさん楽しんでいただきました。
明日も層雲峡でアイスクライミングです。
今日はお疲れ様でした。


今夜は「もめんどき」にご案内。
コロナも収束してきてお店もかなり混み合っているので予約は必須です。


テーブルが一杯だったのでカウンターで。
まずは札幌クラッシック生で乾杯。

お通し。

ラーメンサラダ。

今宵の地酒1本目は旭川市から。



揚げ出し豆腐。

今宵の地酒2本目も旭川市。


今宵の地酒3本目は倶知安町。


今宵の地酒4本目は増毛町。


モツ煮。

今宵の地酒5本目も旭川市。


今宵の地酒6本目も旭川市。


今宵の地酒7本目も旭川市。


だし巻き卵。
ふわふわでした。

生ラム焼き。

鰤カマ焼き。

今宵の地酒8本目は山形県の山法師。


これは熱燗向きのおさけなので熱燗でいただきました。

〆鯖。

今夜は旭川の地酒をたくさん楽しんでいただきました。
明日も層雲峡でアイスクライミングです。
今日はお疲れ様でした。

