北海道ツアー5日目。
今日は層雲峡/パラグフォールへ。
層雲峡へ入るとかなり風が強く、ライマンの滝か錦滝に行こうと思っていましたが吹きさらしになるため風の当たらないパラグフォールへ行く事になりました。
駐車場には車は無く、今日は貸切の様です。
隧道の上の一番奥がパラグフォール。

今年は氷結状態が余り良く無く、下部はオーバーハングでカリフラワー状態、上部は右半分以上は太陽が当たる影響で柔らかいグサグサの氷です。
登るラインは、真ん中からオーバーハングを越えて左側の比較的固い氷を登って行く感じ。


リード開始。
バイルの効きも良くない所が多いので要注意。

パラグフォールの上部は雪壁になっているので時々、スノーシャワーが来ます。
リード中のスノーシャワーは痺れますね。(笑)


上部まで登ると高度感が凄い。



立木にトップロープをセットして練習開始。
まずはM田さんから。

オーバーハング越え。


順調に登って行きます。

キョン足も使って。




この辺りから右側に移りますが水氷になるので要注意。



無事に完登。

お疲れ様でした~。

続いてN野さん。


オーバーハングはスムーズに抜けて行きました。



順調に登っていましたが力尽きてこの辺りでテンション。


テンションが入りましたが無事に完登しました。

M田さんは更にもう一度登って終了。
M田さんはパラグフォールを目標にしていたそうで、登れて喜んでいただけました。
N野さんは八ヶ岳/角木場の氷柱で練習をしていたので、登り方もかなり上達してきてバーチカルでも楽に登れる様になりました。
下記の動画は私がトップロープで登っている所です。

今日は気温がかなり低かったですが、太陽が当たってくれたおかげでいい感じで登る事ができました。
お二人は明日が北海道ツアー最終日です。
疲れを抜いて明日も頑張りましょう。
今日はお疲れ様でした。

今日は層雲峡/パラグフォールへ。
層雲峡へ入るとかなり風が強く、ライマンの滝か錦滝に行こうと思っていましたが吹きさらしになるため風の当たらないパラグフォールへ行く事になりました。
駐車場には車は無く、今日は貸切の様です。
隧道の上の一番奥がパラグフォール。

今年は氷結状態が余り良く無く、下部はオーバーハングでカリフラワー状態、上部は右半分以上は太陽が当たる影響で柔らかいグサグサの氷です。
登るラインは、真ん中からオーバーハングを越えて左側の比較的固い氷を登って行く感じ。


リード開始。
バイルの効きも良くない所が多いので要注意。

パラグフォールの上部は雪壁になっているので時々、スノーシャワーが来ます。
リード中のスノーシャワーは痺れますね。(笑)


上部まで登ると高度感が凄い。



立木にトップロープをセットして練習開始。
まずはM田さんから。

オーバーハング越え。


順調に登って行きます。

キョン足も使って。




この辺りから右側に移りますが水氷になるので要注意。



無事に完登。

お疲れ様でした~。

続いてN野さん。


オーバーハングはスムーズに抜けて行きました。



順調に登っていましたが力尽きてこの辺りでテンション。


テンションが入りましたが無事に完登しました。

M田さんは更にもう一度登って終了。
M田さんはパラグフォールを目標にしていたそうで、登れて喜んでいただけました。
N野さんは八ヶ岳/角木場の氷柱で練習をしていたので、登り方もかなり上達してきてバーチカルでも楽に登れる様になりました。
下記の動画は私がトップロープで登っている所です。

今日は気温がかなり低かったですが、太陽が当たってくれたおかげでいい感じで登る事ができました。
お二人は明日が北海道ツアー最終日です。
疲れを抜いて明日も頑張りましょう。
今日はお疲れ様でした。

