今夜は札幌市で日本酒講習会です。
ホテルから近くのお店を予約してあったのですが、行ってみるとお店が無い。。。(笑)
どうやらススキノの方へ移転したらしく、雪の中移動しました。

スナックなどがたくさん入っているビルの中の一角にお店がありました。


今日はカウンター飲みです。
まずはクラッシックの瓶ビールで乾杯。

お通し。
美味しそうですね~。

板前さんが目の前で調理してくれます。

刺身の食材がたくさん。

刺身の盛り合わせを注文しました。

イカ、ホッキ貝、サーモン、鮪。

合わせる日本酒は倶知安町の二世古。



酒器も選ぶことができます。

私のお猪口は逆さ富士。


生牡蠣もクリーミーで美味しい。

もずく酢は居酒屋で食べるのとは全く違いますね。

毛蟹。
これで一匹分だそうです。

お隣さんの注文したのを写真だけ。(笑)

次は山形県の出羽桜を熱燗で。
酒器もいいですね~。(^^)



桜エビのかき揚げ。

サーモンの黒ニンニク味噌焼き。

今日はちょっとお高いお店でしたが、料理は最高でした。
日本酒の種類が少なかったのがちょっと残念。
でもまたリピートしたいお店です。
最期の〆は王将へ。
極王天津飯。

定番の焼き餃子。

今日の夜も楽しんでいただきました。
明日はアイスクライミング講習会の予定です。
今日はお疲れ様でした。


ホテルから近くのお店を予約してあったのですが、行ってみるとお店が無い。。。(笑)
どうやらススキノの方へ移転したらしく、雪の中移動しました。

スナックなどがたくさん入っているビルの中の一角にお店がありました。


今日はカウンター飲みです。
まずはクラッシックの瓶ビールで乾杯。

お通し。
美味しそうですね~。

板前さんが目の前で調理してくれます。

刺身の食材がたくさん。

刺身の盛り合わせを注文しました。

イカ、ホッキ貝、サーモン、鮪。

合わせる日本酒は倶知安町の二世古。



酒器も選ぶことができます。

私のお猪口は逆さ富士。


生牡蠣もクリーミーで美味しい。

もずく酢は居酒屋で食べるのとは全く違いますね。

毛蟹。
これで一匹分だそうです。

お隣さんの注文したのを写真だけ。(笑)

次は山形県の出羽桜を熱燗で。
酒器もいいですね~。(^^)



桜エビのかき揚げ。

サーモンの黒ニンニク味噌焼き。

今日はちょっとお高いお店でしたが、料理は最高でした。
日本酒の種類が少なかったのがちょっと残念。
でもまたリピートしたいお店です。
最期の〆は王将へ。
極王天津飯。

定番の焼き餃子。

今日の夜も楽しんでいただきました。
明日はアイスクライミング講習会の予定です。
今日はお疲れ様でした。

