今日はマルチピッチクライミングガイド初めての方お二人にご参加いただいて【クライマー虎の穴】でマルチピッチクライミング(初級)講習会を開催です。
まずは各種ビレーポイントの作成方法。
流動分散。

タイオフでの流動分散。

インクノットの固定分散。


コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。


ビレーデバイスを落とさないゲートの開け方とセット方法。

1人がオールリード、2人がフォローの場合のマルチピッチのロープワークの練習。



ロープを真っ直ぐ飛ばす投げ方。


シュリンゲの支店での懸垂下降のロープセット方法。

全員の安全確認をしてから懸垂下降をする方法。

懸垂下降の手順練習。


ロープを回収するときに、末端処理を解き忘れると引っかかって回収できなくなります。

懸垂下降リングを使っての懸垂下降。

バックアップを使っての懸垂下降。

クライミングボードからの懸垂下降練習。


テラスが狭くて垂直なので緊張感があります。



最期にロープの巻き方練習。


今日はマルチピッチクライミングの基本を学んでいただきました。
次回は広沢寺で実践練習になります。
忘れないうちに復習をお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。



まずは各種ビレーポイントの作成方法。
流動分散。

タイオフでの流動分散。

インクノットの固定分散。


コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。


ビレーデバイスを落とさないゲートの開け方とセット方法。

1人がオールリード、2人がフォローの場合のマルチピッチのロープワークの練習。



ロープを真っ直ぐ飛ばす投げ方。


シュリンゲの支店での懸垂下降のロープセット方法。

全員の安全確認をしてから懸垂下降をする方法。

懸垂下降の手順練習。


ロープを回収するときに、末端処理を解き忘れると引っかかって回収できなくなります。

懸垂下降リングを使っての懸垂下降。

バックアップを使っての懸垂下降。

クライミングボードからの懸垂下降練習。


テラスが狭くて垂直なので緊張感があります。



最期にロープの巻き方練習。


今日はマルチピッチクライミングの基本を学んでいただきました。
次回は広沢寺で実践練習になります。
忘れないうちに復習をお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。


