今夜は松本市で馬刺しを食べながら信州の地酒を楽しみます。
馬肉専門店の「新三よし」へ。


まずは瓶ビールから。

お通し。

信州の地酒メニューもたくさん揃っています。

こっちは松本市内の蔵。

今宵の1本目は松本市の「アルプス正宗」
松本らしいネーミングですね。(笑)


日本酒には塩が付いてきます。
塩を舐めながら日本酒を飲むのは最高。(^^)

今日のメインの馬刺し5種盛り。

ポテトサラダ。
ポテトよりもリンゴの方が多い感じ。(笑)

今宵の2本目は今日、蔵まで行った「大信州」
文句無しで美味しいですね。


信州サーモンのアスパラ巻き。

山賊焼き。

今宵の3本目は松本市の「似酒美真」
変わったネーミングですね。


馬肉の串焼き3種盛り。

最期に信州ワインも。
フレッシュな感じでジュースみたい。

最期の〆は朴葉味噌焼き&焼きおにぎり。

おにぎりのお供はキノコ汁。

焼いた朴葉味噌をおにぎりにのせて食べます。

今日は信州料理と地酒を堪能しました。
お店の中はレトロですね。

帰り道で地酒が美味しそうなお店を発見。
次回は行ってみるかな。



馬肉専門店の「新三よし」へ。


まずは瓶ビールから。

お通し。

信州の地酒メニューもたくさん揃っています。

こっちは松本市内の蔵。

今宵の1本目は松本市の「アルプス正宗」
松本らしいネーミングですね。(笑)


日本酒には塩が付いてきます。
塩を舐めながら日本酒を飲むのは最高。(^^)

今日のメインの馬刺し5種盛り。

ポテトサラダ。
ポテトよりもリンゴの方が多い感じ。(笑)

今宵の2本目は今日、蔵まで行った「大信州」
文句無しで美味しいですね。


信州サーモンのアスパラ巻き。

山賊焼き。

今宵の3本目は松本市の「似酒美真」
変わったネーミングですね。


馬肉の串焼き3種盛り。

最期に信州ワインも。
フレッシュな感じでジュースみたい。

最期の〆は朴葉味噌焼き&焼きおにぎり。

おにぎりのお供はキノコ汁。

焼いた朴葉味噌をおにぎりにのせて食べます。

今日は信州料理と地酒を堪能しました。
お店の中はレトロですね。

帰り道で地酒が美味しそうなお店を発見。
次回は行ってみるかな。


