今日はお二人にご参加いただいて【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会。
若い頃にクライミングをやっていて最近、復活されて勉強し直したいとの事です。
まずは各種ギアの説明から。

ジジ。

ジジをアンカーにしての引き上げセット。

ビレーデバイスとの違い。

次はロープの結び方。
マッシャノット。


エイトノット。


インクノットでのセルフビレーの取り方。


デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。

ビレーデバイスの落とさないセット方法。



トップのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンができるまで反復練習します。








最期に懸垂下降の手順練習。


現在では昔とは比べものにならないぐらい装備も技術も変わってきています。
新しい技術を色々と学んでいただきました。
次回はマルチピッチクライミング(初級)講習会を受講していただく事になりました。
またよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。


若い頃にクライミングをやっていて最近、復活されて勉強し直したいとの事です。
まずは各種ギアの説明から。

ジジ。

ジジをアンカーにしての引き上げセット。

ビレーデバイスとの違い。

次はロープの結び方。
マッシャノット。


エイトノット。


インクノットでのセルフビレーの取り方。


デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。

ビレーデバイスの落とさないセット方法。



トップのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンができるまで反復練習します。








最期に懸垂下降の手順練習。


現在では昔とは比べものにならないぐらい装備も技術も変わってきています。
新しい技術を色々と学んでいただきました。
次回はマルチピッチクライミング(初級)講習会を受講していただく事になりました。
またよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。

