今日はCJシリーズ開幕戦で菖蒲谷です。に
いつもなら日曜日開催なのですが今年は土曜日開催となってスタート時間は14:15になりました。
朝に試走を1周だけしてアップをしながらスタートを待ちます。
今年は6番コールですがコースが狭くて4人ずつなので2列目スタートとなりました。

何度走ってもスタートは緊張しますね。
そしてスタート。

最初の1周目はスタートループの右側のコース半分から。
その後はフルコースを4周回します。
7~8番手ぐらいでスタートループのシングルトラックへ。

左側のルートに激坂ができています。
さすがに乗っていくのはキツいので押しです。
松尾さん、大橋さん、小林さんに続いて1周目は8番手。





増田さんは10番手。

1周目のダブルトラックに入ってから小林さん、松尾さんを抜いて6番手まで上がりました。






途中で1人に抜かれて7番手に。





2周目の右側コースの連続激下りの所でフロントが滑って危うく落車&コースアウトしそうになりましたが、なんとか突っ込まずにリカバリー。
その後、クリートがすぐにはまらずに激坂とロックセクションのドロップオフへ。
さすがにここでスピードが落ちたので松尾さんともう1人が追いついてきました。
3周目まで逃げていましたが、今度はドロップオフのすぐ手前の木にペダルがぶつかってクリートが外れてしまい一時ストップ。
その間に松尾さんともう1人に抜かれてしまいました。
またクリートが外れたままでドロップオフへ。。。(笑)
今日はミスが多すぎです。




これで2人と少し距離が開いてしまいました。
現在9番手。


4周目の左側のルートのダブルトラックで1人を抜いて松尾さんを追いかけましたが、もう少しで追いつきませんでした。

最期に後にいた選手を振り切って総合8位でゴール。

いや~キツかったですね。
4周目の北壁はさすがに脚が止りそうになりました。(笑)

増田さんは17位でゴールしました。


そして表彰式。
マスターズ60の3位は橋本さん。

2位は増田さん。

初戦の菖蒲谷は優勝できました。(^^)


4年目のEPICですがいいバイクです。

来年、マスターズ60に上がってくる酒居さんも一緒に。
酒居さんはマスターズ50で優勝です。


初戦は苦手な激坂が多いコースですが落車、メカトラも無く無事にレースが終わって優勝することができてホッとしています。
2回もミスがあったのは反省して改善したいと思います。
今日も沢山の応援ありがとうございました。
参加の皆様お疲れ様でした。


いつもなら日曜日開催なのですが今年は土曜日開催となってスタート時間は14:15になりました。
朝に試走を1周だけしてアップをしながらスタートを待ちます。
今年は6番コールですがコースが狭くて4人ずつなので2列目スタートとなりました。

何度走ってもスタートは緊張しますね。
そしてスタート。

最初の1周目はスタートループの右側のコース半分から。
その後はフルコースを4周回します。
7~8番手ぐらいでスタートループのシングルトラックへ。

左側のルートに激坂ができています。
さすがに乗っていくのはキツいので押しです。
松尾さん、大橋さん、小林さんに続いて1周目は8番手。





増田さんは10番手。

1周目のダブルトラックに入ってから小林さん、松尾さんを抜いて6番手まで上がりました。






途中で1人に抜かれて7番手に。





2周目の右側コースの連続激下りの所でフロントが滑って危うく落車&コースアウトしそうになりましたが、なんとか突っ込まずにリカバリー。
その後、クリートがすぐにはまらずに激坂とロックセクションのドロップオフへ。
さすがにここでスピードが落ちたので松尾さんともう1人が追いついてきました。
3周目まで逃げていましたが、今度はドロップオフのすぐ手前の木にペダルがぶつかってクリートが外れてしまい一時ストップ。
その間に松尾さんともう1人に抜かれてしまいました。
またクリートが外れたままでドロップオフへ。。。(笑)
今日はミスが多すぎです。




これで2人と少し距離が開いてしまいました。
現在9番手。


4周目の左側のルートのダブルトラックで1人を抜いて松尾さんを追いかけましたが、もう少しで追いつきませんでした。

最期に後にいた選手を振り切って総合8位でゴール。

いや~キツかったですね。
4周目の北壁はさすがに脚が止りそうになりました。(笑)

増田さんは17位でゴールしました。


そして表彰式。
マスターズ60の3位は橋本さん。

2位は増田さん。

初戦の菖蒲谷は優勝できました。(^^)


4年目のEPICですがいいバイクです。

来年、マスターズ60に上がってくる酒居さんも一緒に。
酒居さんはマスターズ50で優勝です。


初戦は苦手な激坂が多いコースですが落車、メカトラも無く無事にレースが終わって優勝することができてホッとしています。
2回もミスがあったのは反省して改善したいと思います。
今日も沢山の応援ありがとうございました。
参加の皆様お疲れ様でした。

