クライミングツアー1日目
今日は立山駅の奥にある雑穀谷の岩場でトップロープクライミング講習会です。
平日ですが数パーティが登っていました。
空いている一番下の岩場で練習開始。

1ルート目はウォーミングアップ。
N野さんから。




O澤さんは久し振りのクライミング。




ここは簡単なのであっという間に完登。

トップロープを張り直して2ルート目。




ラインを変えて3ルート目。



雑穀谷は岩場があちこち散らばっています。





駐車場の真ん前が岩場なのでアプローチはすぐ。


一休みしてから4ルート目。



ここが核心。
左右に逃げない様に登りますがついつい逃げてしまいますね。(笑)





1段上のロングルートが空いたので移動してトップロープをセット。
以前は1ルートしか無かったのですが3ルートが追加されていました。

まずはN野さんから。

出だしで苦戦したので左から巻いて登りました。




O澤さんは直登しましたが出だしはテンション混じり。



今日は気温も高く30℃近くあって真夏日。
昨日の雨もすっかり乾いていて快適クライミングでした。
さぁホテルに帰って温泉でサッパリしてから日本酒講習会です。(^^)


今日は立山駅の奥にある雑穀谷の岩場でトップロープクライミング講習会です。
平日ですが数パーティが登っていました。
空いている一番下の岩場で練習開始。

1ルート目はウォーミングアップ。
N野さんから。




O澤さんは久し振りのクライミング。




ここは簡単なのであっという間に完登。

トップロープを張り直して2ルート目。




ラインを変えて3ルート目。



雑穀谷は岩場があちこち散らばっています。





駐車場の真ん前が岩場なのでアプローチはすぐ。


一休みしてから4ルート目。



ここが核心。
左右に逃げない様に登りますがついつい逃げてしまいますね。(笑)





1段上のロングルートが空いたので移動してトップロープをセット。
以前は1ルートしか無かったのですが3ルートが追加されていました。

まずはN野さんから。

出だしで苦戦したので左から巻いて登りました。




O澤さんは直登しましたが出だしはテンション混じり。



今日は気温も高く30℃近くあって真夏日。
昨日の雨もすっかり乾いていて快適クライミングでした。
さぁホテルに帰って温泉でサッパリしてから日本酒講習会です。(^^)


