今日は榛名山/黒岩でクライミング講習会の予定で岩場へ向かいましたが駐車場が満杯、おまけに雨雲がかかっていて岩場はまだ乾いていないと思われる状態でした。
天気も悪いしこれだけのクライマーがいたら登る場所はなさそうなので、すぐに宇都宮/古賀志山に転身を決めて古賀志山へ向かいました。
週末なので駐車場は混んでいましたがハイカーもいるので大丈夫でしょう。
クライマーの人数もそれほど多くも無くマラ岩で練習開始。
いつものルートには先行パーティがいたので左端の方のルートへ。

雲は多かったですが岩は完全に乾いていて快適クライミング。


まずはN野さんから。


この辺りが核心。


続いてM船さん。





最期にクライミングを始めたばかりのS石さん。


ちょっとムーブが難しいので核心を突破できませんでした。


今日もパラグライダーがたくさん飛んでいました。

奥のルートが空いたのでこちらに移動。

N野さんから。


ここは何度も登っているので余裕でした。

M船さんは1テンションで完登。




S石さんは核心で苦戦。




隣のオーバーハングがあるルートはN野さんとM船さんがチャレンジしましたが、ハングを越えられず。




S石さんは最期まで2本目のルートに挑戦。

みんさん腕がパンプアップするまで登っていただきました。
今日は榛名山/黒岩で粘らずに古賀志山に転身して大正解でした。
帰路は渋滞もなくスムーズに帰宅。
今日はお疲れ様でした。


天気も悪いしこれだけのクライマーがいたら登る場所はなさそうなので、すぐに宇都宮/古賀志山に転身を決めて古賀志山へ向かいました。
週末なので駐車場は混んでいましたがハイカーもいるので大丈夫でしょう。
クライマーの人数もそれほど多くも無くマラ岩で練習開始。
いつものルートには先行パーティがいたので左端の方のルートへ。

雲は多かったですが岩は完全に乾いていて快適クライミング。


まずはN野さんから。


この辺りが核心。


続いてM船さん。





最期にクライミングを始めたばかりのS石さん。


ちょっとムーブが難しいので核心を突破できませんでした。


今日もパラグライダーがたくさん飛んでいました。

奥のルートが空いたのでこちらに移動。

N野さんから。


ここは何度も登っているので余裕でした。

M船さんは1テンションで完登。




S石さんは核心で苦戦。




隣のオーバーハングがあるルートはN野さんとM船さんがチャレンジしましたが、ハングを越えられず。




S石さんは最期まで2本目のルートに挑戦。

みんさん腕がパンプアップするまで登っていただきました。
今日は榛名山/黒岩で粘らずに古賀志山に転身して大正解でした。
帰路は渋滞もなくスムーズに帰宅。
今日はお疲れ様でした。


