今日は谷川岳/一ノ倉沢/中央稜ガイドの予定でしたが天候が怪しいために伊豆/城山南壁に変更となりました。
去年から一ノ倉沢を計画するとことごとく悪天候になってしまいしばらく登っていませんね。(笑)
伊豆/城山南壁は気温も高くてもう夏の陽気です。
今日の南壁は下部岩壁に1パーティ、バトルランナーに1パーティだけでガラガラ。
まずはスラブの練習から。

今日はいい天気です。


まずはB場さんから1ルート目。

久し振りのスラブなので慎重に登っていました。





次はN野さん。
先週の立山、古賀志山と今日の連続3回参加です。






ラインを変えて2ルート目。
ここはルートには設定されていないラインなので自分でしっかりとホールドを見極めて登ります。

この周辺が核心。


テンション混じりですが何とか完登しました。

N野さんも2ルート目。



さすがにクライミング連続参加で疲れも溜ってきているようです。
テンション混じりで時間はかかりましたが粘って完登。

更に右側の3ルート目。


B場さんは余裕で完登。

そして4ルート目はオーバーハング越え。
午前中は雨の染みだしで濡れていましたが、天気がいいのすっかり乾きました。
まずはB場さんから。


右手の指が入っているポケットホールドには水が溜っていたので、水を全部出してチョークを詰めておきました。(笑)

微妙のムーブでしたがノーテンションで完登。



そしてN野さん。



お疲れ気味でテンションがかかりましたがハングはスムーズに越えて完登しました。




今日は下部岩壁はガラガラだったのでしっかりと練習していただきました。
次回はお二人でバトルランナーですね。
今日はお疲れ様でした。



去年から一ノ倉沢を計画するとことごとく悪天候になってしまいしばらく登っていませんね。(笑)
伊豆/城山南壁は気温も高くてもう夏の陽気です。
今日の南壁は下部岩壁に1パーティ、バトルランナーに1パーティだけでガラガラ。
まずはスラブの練習から。

今日はいい天気です。


まずはB場さんから1ルート目。

久し振りのスラブなので慎重に登っていました。





次はN野さん。
先週の立山、古賀志山と今日の連続3回参加です。






ラインを変えて2ルート目。
ここはルートには設定されていないラインなので自分でしっかりとホールドを見極めて登ります。

この周辺が核心。


テンション混じりですが何とか完登しました。

N野さんも2ルート目。



さすがにクライミング連続参加で疲れも溜ってきているようです。
テンション混じりで時間はかかりましたが粘って完登。

更に右側の3ルート目。


B場さんは余裕で完登。

そして4ルート目はオーバーハング越え。
午前中は雨の染みだしで濡れていましたが、天気がいいのすっかり乾きました。
まずはB場さんから。


右手の指が入っているポケットホールドには水が溜っていたので、水を全部出してチョークを詰めておきました。(笑)

微妙のムーブでしたがノーテンションで完登。



そしてN野さん。



お疲れ気味でテンションがかかりましたがハングはスムーズに越えて完登しました。




今日は下部岩壁はガラガラだったのでしっかりと練習していただきました。
次回はお二人でバトルランナーですね。
今日はお疲れ様でした。


