今日は岡山県倉敷市を出発して自宅まで帰宅する予定でしたが、さすがに1人の運転だと疲れが溜ってきたため静岡県掛川市で泊まる事にしました。
ホテルの窓からは掛川城がよく見えます。
石垣が少なく土壁のお城ですね。

ホテルの温泉とサウナで汗を流してから地酒がたくさんあるお店へ。
掛川には何度か泊まった事がありますがこのお店は初めてです。

まずはグラスビールから。

お通しは茄子と豚肉の味噌和え。

カウンターは広くてオシャレですね。

静岡県の地酒もたくさん置いてあります。



本当は1合からの提供なのですが、種類をたくさん飲みたいので頼んで見たら半合で出してもらう事になりました。
嬉しいサービスですね。(^^)
今宵の静岡県掛川市飲み1本目は地元掛川市の「開運 涼々」


今宵の静岡県掛川市飲み1本目は静岡市の「天虹 涼」


2本の飲み比べでいただきます。
酒器もいいですね。

和風バーニャカウダでいただきます。(^^)


今宵の静岡県掛川市飲み3本目は島田市の「おんななかせ」



今宵の静岡県掛川市飲み4本目は島田市の「小夜衣」


酒器も変わりました。

鳥もも肉の大葉挟み揚げでいただきます。(^^)

今宵の静岡県掛川市飲み5本目は富士市の「高砂」山廃純米吟醸



野菜の天婦羅でいただきます。(^^)

今夜はこれで〆ました。
1人飲みでもノンビリ飲めるいいお店でした。
さて、明日は帰宅してZwiftですね。(^^)
今日もお疲れ様でした。


ホテルの窓からは掛川城がよく見えます。
石垣が少なく土壁のお城ですね。

ホテルの温泉とサウナで汗を流してから地酒がたくさんあるお店へ。
掛川には何度か泊まった事がありますがこのお店は初めてです。

まずはグラスビールから。

お通しは茄子と豚肉の味噌和え。

カウンターは広くてオシャレですね。

静岡県の地酒もたくさん置いてあります。



本当は1合からの提供なのですが、種類をたくさん飲みたいので頼んで見たら半合で出してもらう事になりました。
嬉しいサービスですね。(^^)
今宵の静岡県掛川市飲み1本目は地元掛川市の「開運 涼々」
純米 精米歩合55%


今宵の静岡県掛川市飲み1本目は静岡市の「天虹 涼」
特別純米 生貯蔵 精米歩合60%
袋吊り船搾り
これも米の旨味を感じる辛口のキレのいいお酒ですね。
食中酒にいいですよ。


2本の飲み比べでいただきます。
酒器もいいですね。

和風バーニャカウダでいただきます。(^^)


今宵の静岡県掛川市飲み3本目は島田市の「おんななかせ」
純米大吟醸 精米歩合50%
大吟醸ですが微かな甘さで先に米の旨味を感じるキレのいいお酒です。
女泣かせはしてないんですけど〜!(笑)



今宵の静岡県掛川市飲み4本目は島田市の「小夜衣」
酒米は誉富士を使った辛口のお酒です。
静岡県の地酒も美味しいですね〜!(^^)


酒器も変わりました。

鳥もも肉の大葉挟み揚げでいただきます。(^^)

今宵の静岡県掛川市飲み5本目は富士市の「高砂」山廃純米吟醸
山田錦100%の精米歩合55%
山廃ですがそれほど癖もなく程よい酸味ですね。
やっぱりワイングラスに合いますよ。
やっぱりワイングラスに合いますよ。



野菜の天婦羅でいただきます。(^^)

今夜はこれで〆ました。
1人飲みでもノンビリ飲めるいいお店でした。
さて、明日は帰宅してZwiftですね。(^^)
今日もお疲れ様でした。

