福島クライミングツアー2日目は会津田島の岩場へ。
白河市から約1時間です。
駐車場の目の前に岩場があってアプローチは30秒と超近い岩場ですね。
岩場の管理料が500円必要です。

正面はオーバーハングの難しいルートばかり。

左側へ回り込んだ北面へ。
一番簡単なルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。

まずはO澤さんから。


岩は尖っているところが多いので指が痛い。(笑)




ロワーダウンは宙づりになります。

今日だけ参加のM船さん。


岩場は国道脇にあります。

左側のルートへもう一本トップロープをセット。

続いてK岡さん。





O澤さんは隣のルートで2本目。



ウォーミングアップの最期はN野さん。





M船さんが2本目。



ここからが核心。

次はK岡さん。


核心はずいぶん右側から巻いてしまいました。(笑)

N野さんも検討中。



M船さんはオーバーハングに挑戦。




O澤さんは5.10cに挑戦。


ここまででした。

N野さんも。



K岡さんもオーバーハング。


いい感じですがここまで。

オーバーハングの下でランチタイム。

O澤さんも。



みなさん、ここから先に進めません。

M船さんも核心の手前まででした。


N野さんが再度挑戦。


完登ならず。

K岡さんはもう腕が終わっていました。


N野さんはオーバーハング。



力尽きて完登ならずでした。

今日はちょっと難しいルートが多かったですが、皆さんいい練習になったみたいです。
たまにはいつもと違う岩場を登るのは楽しいですね。
またクライミングツアーを企画したいと思います。

クライミングの後は会津ラーメンでランチタイム。


囲炉裏がありますよ。

チャーシュー麺。
麺は手打ちでスープもチャーシューも美味しかったです。

皆さん、ご満悦。

ランチの後は西那須野駅まで走って解散となりました。
またあちこちの岩場を登りましょう。
今日はお疲れ様でした。


白河市から約1時間です。
駐車場の目の前に岩場があってアプローチは30秒と超近い岩場ですね。
岩場の管理料が500円必要です。

正面はオーバーハングの難しいルートばかり。

左側へ回り込んだ北面へ。
一番簡単なルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。

まずはO澤さんから。


岩は尖っているところが多いので指が痛い。(笑)




ロワーダウンは宙づりになります。

今日だけ参加のM船さん。


岩場は国道脇にあります。

左側のルートへもう一本トップロープをセット。

続いてK岡さん。





O澤さんは隣のルートで2本目。



ウォーミングアップの最期はN野さん。





M船さんが2本目。



ここからが核心。

次はK岡さん。


核心はずいぶん右側から巻いてしまいました。(笑)

N野さんも検討中。



M船さんはオーバーハングに挑戦。




O澤さんは5.10cに挑戦。


ここまででした。

N野さんも。



K岡さんもオーバーハング。


いい感じですがここまで。

オーバーハングの下でランチタイム。

O澤さんも。



みなさん、ここから先に進めません。

M船さんも核心の手前まででした。


N野さんが再度挑戦。


完登ならず。

K岡さんはもう腕が終わっていました。


N野さんはオーバーハング。



力尽きて完登ならずでした。

今日はちょっと難しいルートが多かったですが、皆さんいい練習になったみたいです。
たまにはいつもと違う岩場を登るのは楽しいですね。
またクライミングツアーを企画したいと思います。

クライミングの後は会津ラーメンでランチタイム。


囲炉裏がありますよ。

チャーシュー麺。
麺は手打ちでスープもチャーシューも美味しかったです。

皆さん、ご満悦。

ランチの後は西那須野駅まで走って解散となりました。
またあちこちの岩場を登りましょう。
今日はお疲れ様でした。

